干渉回避パラメーターアイテムの作成方法

干渉回避パラメーターを使用し、干渉なしリンクパス アイテムのパラメーターを指定します。

注: このオプションは、CNC マシンで使用する検査を作成する場合にのみ使用できます。

干渉回避パラメーターアイテムが 検査シーケンス定義 レベルにある場合、後続の全ての干渉なしリンクパスアイテムに変更が適用されます。これは、別の干渉回避パラメーターアイテムに変更されるまで続きます。アイテムがグループに追加されると、変更は当該グループ内の、後続の干渉なしリンクパスアイテムのみに適用されます。

[ホーム]タブ > [プローブパス]パネル > [リンク] > [干渉回避パラメーター]をクリックして、[干渉回避パラメーター]ダイアログを表示します。

次の領域があります。

名前 - アイテム名を入力します。この名前は、検査シーケンス、[レポート]および[情報]タブで使用されます。また、別のアイテム内で、当該アイテムを参照する際にも使用されます。

座標系 - 測定値のレポートに使用する アライメント を選択します。

検査中にアライメントを指定するには、[<アクティブアライメント>]を選択します。その後、アクティブアライメント リストから選択、または、検査シーケンスに アクティブアライメントアイテム を追加して、アライメントを選択することができます。

[安全回転]: 安全回転平面を指定する場合は、このチェックボックスを選択します。いかなる角度の回転中でも、プローブ先端は安全回転平面よりも高い位置に保持されます。

[安全回転平面の参照ポイントに移動]: 安全回転平面の参照ポイント上で、常にプローブヘッドの(先端ではなく)回転中心を操作する場合、このオプションを選択します。

回転後にプローブ先端を元の位置に戻す - 使用中のマシンが、回転中、および、回転後にプローブ位置の自動補正を行う場合、このオプションを選択します。選択時には、回転の実行後に、プローブパスが同一ポイントから続行します。

回転前

回転後

プローブ回転ポイントは、プローブ パス上にターゲット アイコンでマークされます。

使用中のマシンのプローブ先端が、プローブ先端位置の補正を行わない場合は、このオプションを選択解除します。未選択の場合、回転の実行後に、プローブパスがプローブ先端の新規位置から続行します。

回転前

回転後

回転の前後に、紫色の点線がプローブの位置を結合します。

警告: CAD ビューの回転中には、シミュレーターはプローブの実際の動作を表示しません。