ソリッド化(Solidify)デフォーマを使用すると、ジオメトリの特定の部分をデフォメーションから除外することができます(ドラゴンの変形した尾に尖ったスパイクを常に付けておくなど)。
ヒント: このデフォーマの減衰(またはランプ エフェクト)を作成して、指定した距離を超えた場合にデフォメーションの量を減らす、つまり減衰させるには、
コンポーネント タグを使用します。「
デフォーマの減衰を作成する」を参照してください。
ソリッド化デフォーマをオブジェクトに適用するには
- 既にデフォメーションが適用されているオブジェクトで、コンポーネント タグを使用してソリッドを残す領域を選択します。コンポーネント タグを使用して編集可能なジオメトリの特定の「アイランド」を作成する方法については、「ジオメトリにコンポーネント タグを割り当てる」を参照してください。

コンポーネント タグとして選択されたジオメトリの領域
- を選択します。
ソリッド化(Solidify)デフォーマがジオメトリに適用されます。
- ソリッド化デフォーマのパラメータを微調整するには、を選択して、ソリッド化オプション(Solidify Options)を開きます。
デフォメーションの領域サイズを変更する

ソリッド化(Solidify)のスケール(Scale)オプションでサイズ変更された変形したスパイク
ソリッド化(Solidify)デフォーマの
スケール(Scale)オプションを使用して、アイランドのサイズをコントロールできます。
- ソリッド化(Solidify)デフォーマが適用されたジオメトリで、アトリビュート エディタ(Attribute Editor)を開き、対応するジオメトリのタブ(tailshape など)を選択します。
- コンポーネント タグ(Component Tags)ウィジェットを展開し、ソリッド化(Solidify)デフォーマを適用したコンポーネント タグ(Component Tags)テーブルでコンポーネント タグ(Component Tag)を右クリックして、コンポーネントの選択(Select Components)を選択します。
- ここで、ソリッド化(Solidify)タブに切り替えて、スケール アトリビュート(Scale Attributes)セクションまで下にスクロールして、法線スケール(Normal Scale)スライダと接線平面のスケール(Tangent Plane Scale)スライダを使用します。設定の説明については、「ソリッド化オプション(Solidify options)」を参照してください。