このトピックでは、スタンドアロン アプリケーションの Copy Design を使用した一般的な Copy Design ワークフローの概要について説明します。
- Vault Client で、コピーするファイルを右クリックして[Copy Design]を選択します。
注: メイン ファイル グリッドから[Copy Design]を起動すると、既定ですべてのファイルの最新バージョンが取得されます。これは[取得]動作と同じです。ただし、[構成ドキュメント]タブから[Copy Design]を開始するかどうかはリビジョンごとに異なります。ファイルの特定のバージョンをコピーする場合は、[履歴]タブからそのバージョンを右クリックして、[Copy Design]を選択します。
[Copy Design]ダイアログが開きます。
注: 従属ファイルが隠ぺいされている場合は、「追加したオブジェクトの一部の子にアクセスできません」というメッセージが表示されます。 管理者は、従属ファイルへのアクセス権を提供する必要があります。アクセス権を取得した後、Copy Design のメイン ビューを更新します。
-
コピーするファイルを追加するには、ツールバーで[ファイル]メニューから[ファイルを追加]
を選択します。コピーするファイルを選択し、[開く]をクリックします。
重要: AutoCAD Electrical ユーザの場合、図面に加え、AutoCAD Electrical プロジェクト(WDP)を選択する必要があります。また、すべてのプロジェクト サポート ファイル(WDT、WDL、AEPX)の名前がプロジェクト ファイルと同じである必要があります。
ファイルが[Copy Design]ダイアログのメイン ビューに追加されます。
-
ツールバーの[アクション]をクリックして、メイン ビューに一覧表示されているファイルに対して目的の操作を選択します。
- 異なるアクションをファイルに対して実行する場合は、ファイルを右クリックし、右クリック メニューからアクションを選択します。
ヒント: [更新]をクリックすると、一覧に表示されているファイルおよびファイルの構造の最新バージョンをいつでも取り込むことができます。
-
コピー操作に適用するルール セットを選択するには、[オプション] > [アクション ルール]をクリックし、リストから目的のルールを選択します。または、[定義]
をクリックして新しいアクション ルールを定義します。
- すべての項目の設定が完了したら、ツールバーの[コピーを実行]
をクリックして、コピー操作を開始します。
複数のプリチェックが実行され、次の点が確認されます。
- すべてのファイルに一意の名前が付けられている(フォルダ単位)
- Vault の一意のファイル命名規則を満たしている
- 選択したファイルが存在している
- 編集が必要なファイルの書き込みが有効になっている
- 編集が必要なファイルがワークグループのサイトで所有されている
注: 同じ名前のファイルを同じフォルダにコピーし、名前の自動変更を選択すると、最初のコピーに接尾辞なしで接頭辞「コピー_」が追加され、後続のすべてのコピーには接頭辞に「(2)」、「(3)」などが追加されます。
コピー操作がすべて正常に完了した場合、メイン ビューに緑のチェック マークが表示されます。コピー操作に失敗した場合は、赤い十字が表示されます。
コピー操作中に制約のあるファイルが見つかると、警告ダイアログに制約のあるファイルのリストが赤色でハイライト表示されます。ハイライト表示された各行の赤い十字アイコンにカーソルを合わせると、警告の詳細が表示されます。制約のあるファイルのリストを外部ファイル(xls、xlsx、txt、htm、html)にエクスポートして参照することができます。
別のコピー操作を実行するには、設定を変更して、[コピーを実行]をクリックします。