Autodesk Connector for ArcGIS を使用して ArcGIS データセットを Civil 3D 図面に取り込み、編集済みコンテンツをセーブ バックし、ArcGIS で使用する Civil 3D データのパブリッシュおよび書き出しを行うことができます。
-
[Autodesk Connector for ArcGIS]: Autodesk Connector for ArcGIS を使用して ArcGIS データを Civil 3D 図面に取り込みます。ArcGIS にサインインし、対象区域、使用するデータセット、および ArcGIS データから作成する Civil 3D オブジェクト タイプを指定します。詳細については、「ArcGIS データを Civil 3D に取り込むには」を参照してください。
ArcGIS データの図面への取り込みには ArcGIS アカウントは不要です。ArcGIS アカウントを持っていない場合は、パブリック データにアクセスすることができます。ArcGIS アカウントを持っている場合は、自分の組織およびグループのデータ、および自分が作成したデータにアクセスすることもできます。
-
[データ ソース マネージャ]: 編集済みの Civil 3D オブジェクトを ArcGIS にセーブ バックし、データセットを削除します。詳細については、「図面内の ArcGIS データセットを管理するには」を参照してください。
データセットを ArcGIS にセーブ バックするには、編集権限がある ArcGIS アカウントが必要です。詳細については、「ArcGIS とデータを交換するために必要なロールと権限について」を参照してください。
-
[ArcGIS にパブリッシュ]: Civil 3D オブジェクトを ArcGIS にパブリッシュします。ArcGIS にサインインしてから、パブリッシュする Civil 3D オブジェクトを指定し、画層を定義し、タグを追加し、パブリッシュする場所を指定します。パブリッシュしたコンテンツを ArcGIS グループと共有するかどうか、および編集可能にするかどうかを指定することもできます。詳細については、「Civil 3D オブジェクトを ArcGIS にパブリッシュするには」を参照してください。
パブリッシュするにはパブリッシュ権限がある ArcGIS アカウントが必要です。詳細については、「ArcGIS とデータを交換するために必要なロールと権限について」を参照してください。
コンテンツをパブリッシュすると、サインイン後に ArcGIS で自分のコンテンツ位置から使用することができます。
-
[FGDB に書き出し]: Civil 3D オブジェクトを ArcGIS で使用できるファイル ジオデータベース(FGDB)に書き出します。書き出す Civil 3D オブジェクトを指定し、ファイル ジオデータベースの名前と場所を指定します。詳細については、「Civil 3D オブジェクトをファイル ジオデータベース(FGDB)形式に書き出すには」を参照してください。
[FGDB に書き出し]コマンドはファイル ジオデータベースを指定されたフォルダに保存しますが、ArcGIS アカウントやパブリッシュ権限は不要です。
座標系を使用する
- 図面で ArcGIS コマンドを使用するには、図面に座標系が割り当てられている必要があります。座標系が必要なときに図面に座標系が割り当てられていない場合、割り当てるように求めるプロンプトが表示されます。
- Autodesk Connector for ArcGIS を使用して ArcGIS データを図面に取り込む前に、ArcGIS Projection Engine Data をインストールします。Projection Engine Data は、ArcGIS データを図面に取り込むときに座標オフセットが発生しないようにします。
- ArcGIS にセーブ バックするときに座標オフセットの問題が発生しないようにするには、EPSG コードを持っている座標系を使用します。
- ArcGIS へのパブリッシュ、およびファイル ジオデータベース(FGDB)へのオブジェクトの書き出しを行うには、サポートされている座標系を図面で使用している必要があります。これらのコマンドでサポートされていない座標系については、「ArcGIS とデータを交換するときにサポートされない座標系」を参照してください。