ステータスバー の情報領域では、作業平面を作成し、アクティブにすることができます。また、多様な既定項目、および、ユーザー定義項目も表示されます。
作業平面 - 選択タイプの新規作業平面を作成します。
アクティブ作業平面 - アクティブ作業平面を選択します。 作業平面が非表示の場合、グローバル座標系が使用されます。リストで選択された作業平面が、アクティブ作業平面になります。
YZ フェース - 基準作業平面として、作業平面の YZ フェースを使用します。グラフィックウィンドウのアクティブ軸が、
に変化します。
ZX フェース - 基準作業平面として、作業平面の ZX フェースを使用します。グラフィックウィンドウのアクティブ軸が、
に変化します。
XY フェース - 基準作業平面として、作業平面の XY フェースを使用します。グラフィックウィンドウのアクティブ軸が、
に変化します。
フェースを選択すると、作成するすべてのカーブはこの平面で作成されます。この平面でカーブを作成することができない場合は、PowerMill は基準編集平面に平行な平面でカーブを作成します。
— ポイントロックを有効にします。有効になっている場合、インテリジェント カーソルのスナップ ポイントがアクティブな作業平面の基準平面に投影されます。
グリッド - 通常の間隔でスナップポイントを提供します。 グリッドは基準平面に配置されます。基準平面は、
、
、
のいずれかを選択して指定します。
スナップ ポイントはグリッド ラインの交点にあります。
グリッドサイズ - グリッドライン間の距離です。
- カーソルの 座標 です。 これらの座標は、インテリジェントカーソルを使用して指定されます。
ポジション - カーソルを使用する代わりに、座標入力を使用します。
絶対 / 相対切替え - 相対と絶対座標を切替えます。
座標 - x y z という形式の座標を入力します。たとえば、原点を X 軸方向に 10.4、Y 軸方向に 25.6、Z 軸方向に 12.2 移動するには、10.4 25.6 12.2 と入力します。
バックグラウンド計算リスト - バックグラウンド計算リストに追加された全エンティティのログ゙を表示します。
- 現行 単位(mm またはインチ)を表示します。
- アクティブ ツールパスの トレランス です。
- 残し代、または、ツールパス計算時に残される素材量です。 一般的な残し代パラメーター、または、径方向、および、軸方向の残し代値
の使用時には、その両方が表示されます。
- アクティブ工具の直径 です。
- アクティブ工具の工具先端半径です。
ユーザー定義項目 は、ツールバーの最後に表示されます。