[計測]タブを使用し、計測オプションを使用して数式を作成します。
[自動計測]: このオプションを使用して、ラインと円弧の長さ、および円弧上の曲率半径、カーブ、サーフェス カーブを自動的に計測します。
[長さを計測]: このオプションを使用して、ラインまたはカーブの長さ、円弧のスパン、または 2 ポイント間の距離を計測します。このオプションを選択して、値を表示するオブジェクト上にカーソルを配置します。オブジェクトをクリックして、[電卓]ダイアログに値を入力します。
[2 ポイント間の長さを計測]: このオプションを使用して、2 つの選択ポイント間の長さを計測します。このオプションを選択して、第 1 ポイントをクリックします。第 2 ポイント上にカーソルを移動すると、長さが表示されます。第 2 ポイントをクリックして、[電卓]ダイアログに値を入力します。
[半径を計測]: このオプションを使用して、円弧の半径、またはカーブとサーフェス カーブの曲率を計測します。このオプションを選択して、半径を表示するオブジェクト上にカーソルを配置します。オブジェクトをクリックして、[電卓]ダイアログに値を入力します。
[3 つのポイントを使用して半径を計測]: このオプションを使用し、指定した 3 つのポイントを使用して、円弧の半径、またはカーブとサーフェス カーブの曲率を計測します。このオプションを選択して、第 1 ポイントと第 2 ポイントをクリックします。第 3 ポイント上にカーソルを移動すると、半径が表示されます。第 3 ポイントをクリックして、[電卓]ダイアログに値を入力します。
[直径を計測]: このオプションを使用して、円弧の直径を計測します。このオプションを選択して、直径を表示する円弧上にカーソルを配置します。円弧をクリックして、[電卓]ダイアログに値を入力します。
[3 つのポイントを使用して、直径を計測]: このオプションを使用し、指定した 3 つのポイントを使用して、円弧の直径を計測します。このオプションを選択して、第 1 ポイントと第 2 ポイントをクリックします。第 3 ポイント上にカーソルを移動すると、直径が表示されます。第 3 ポイントをクリックして、[電卓]ダイアログに値を入力します。
[内角を計測]/[外角を計測]: これらのオプションを使用して、ラインまたは円弧の内角または外角、選択オブジェクト間または位置間の角度を計測します。
[投影]: このオプションを選択すると、基準平面上の投影から計測されます。
[面積を計測]: このオプションを使用して、コンポジット カーブ、サーフェス、ソリッド、トライアングル シンボルの面積を計測します。このオプションを選択して、面積を表示するオブジェクト上にカーソルを配置します。オブジェクトをクリックして、[電卓]ダイアログに値を入力します。
[体積を計測]: このオプションを使用して、サーフェス、ソリッド、トライアングル シンボルの体積を計測します。このオプションを選択して、体積を表示するオブジェクト上にカーソルを配置します。オブジェクトをクリックして、[電卓]ダイアログに値を入力します。
[最短距離を計測]: このオプションを選択し、2 つのオブジェクトをクリックして、オブジェクト間の最短距離を計測します。この値は、[電卓]ダイアログに入力されます。グラフィック ウィンドウのオブジェクト上に矢印が表示され、距離を計測したポイントを示します。
[勾配角度を計測]: このオプションを使用して、サーフェスの勾配角度とソリッド ポイントを計測します。
[壁厚を計測]: このオプションを使用して、ソリッドの壁厚を計測します。このオプションを選択して、壁厚を表示するソリッド上にカーソルを配置します。ソリッドをクリックして、[電卓]ダイアログに値を入力します。