デフォメーション(Deformation)ウィジェット

ジオメトリにデフォーマを追加すると、アトリビュート エディタ(Attribute Editor)のシェイプ(Shape)タブにデフォメーション(Deformation)ウィジェットが表示され、そのシェイプに割り当てられたデフォーマを表示および管理できます。

アトリビュート エディタ(Attribute Editor)を開くには: デフォメーション(Deformation)ウィジェット

アトリビュート エディタ(Attribute Editor): デフォメーション(Deformation)ウィジェット

アトリビュート エディタ(Attribute Editor): デフォメーション(Deformation) ウィジェットでは、ジオメトリに適用されたデフォーマを管理し、デフォーマ ウェイトのアクティブ化/非アクティブ化、除去、再配置、ペイントを行うことができます。

デフォメーション テーブル

デフォメーション(Deformation)ウィジェットは、オブジェクトにアタッチされたすべてのデフォーマとトポロジ モディファイヤを表示できるテーブルで構成されています。

(フィルタ) デフォメーション(Deformation)ウィジェット テーブルに何を表示するかを選択できます。
(デフォーマを上/下に移動) デフォメーション チェーン内でデフォーマを再配置できます。
名前(Name) 対応するデフォーマの名前。
状態(State) 対応するデフォーマを有効または無効にします。
数(Count) デフォメーションの影響を受ける頂点の数/シェイプ内の頂点の総数を表示します。

たとえば、すべての頂点にデフォーマが適用された立方体には 8/8 と表示され、8 つの頂点すべてがデフォメーションの影響を受けることを示します。2 つの頂点にのみデフォーマが適用された立方体には 2/8 と表示されます。

個数(Count)の列番号は異なるカラーで表示されます。

  • 青: デフォーマはすべての頂点を変形します
  • オレンジ: デフォーマは頂点を変形していません
  • 白: デフォーマは一部(すべてではない)の頂点を変形します
タイプ(Type) ノンリニア デフォーマやメッシュなどのオブジェクトの種類を表示します。
ウェイト(Weight) デフォーマに適用されるウェイト付けのタイプを表示します(ある場合)。

デフォメーション(Deformation)ウィジェットのコンテキスト メニュー

デフォメーション(Deformation)ウィジェット テーブルの任意の場所を右クリックしてコンテキスト メニューにアクセスすると、リストで選択したデフォーマに対してアクションをすばやく実行できます。
ノードを選択(Select Node)
デフォメーション(Deformation)ウィジェットが固定されていない限り、アトリビュート エディタを選択したノードのタブ(デフォーマやシェイプ ノードなど)に切り替えます。
コンポーネントを選択(Select Components)

デフォーマを右クリックし、コンポーネントを選択(Select Components)を選択して影響を受けるコンポーネントを表示します。

選択したデフォーマの影響を受けるコンポーネントを表示します。
減衰を選択(Select Falloff)
選択したデフォーマの減衰(Falloff)タブが開きます(ある場合)。デフォーマに減衰が存在しない場合、このオプションは無効になります。
デフォーマの有効化/無効化

デフォーマを右クリックし、デフォーマの有効化/無効化(Enable/Disable Deformer)を選択して、影響を受けるコンポーネントを有効または無効にします。

選択したデフォーマのデフォメーション エフェクトをオンまたはオフにします。これは、状態(State)列のスイッチを使用して行うことができます。
ウェイトの可視化(Weights Visualization)

デフォーマを右クリックし、ウェイトの可視化(Weights Visualization)を選択して、シェイプのデフォーマ ウェイトを表示します。

シェイプにデフォーマのウェイト付け(ある場合)を表示できます。デフォーマ名の横に アイコンが表示され、ウェイト付けが表示されていることを示します。
ペイント ウェイト (Painted Weights)
メニューが開き、選択したデフォメーションに対してウェイト ペイントをアクティブにできます。必要に応じて、ウェイト ペイントを削除することもできます。「スキン ウェイト ペイント」および「スキン ウェイト ペイント ツール」を参照してください。
ペイント デフォーマ モードを終了するには、別のツールを選択するか、[Q]キーを押して選択ツールをアクティブにします。
デフォーマの順序を変更 (Reorder Deformers)
メニューが開き、デフォメーション テーブルとデフォーマ チェーンでデフォーマを再配置できます。デフォーマの順序を変更すると、オブジェクトの変形に影響します。
上へ移動(Move Up) 選択したデフォーマをテーブル/デフォメーション チェーン内で 1 行上に移動します。
先頭へ移動 (Move to Top) 選択したデフォーマをデフォメーション チェーン内の最初のデフォーマにするか、テーブルの一番上に移動します。
下へ移動(Move Down) 選択したデフォーマをテーブル/デフォメーション チェーン内で1行下に移動します。
末尾へ移動(Move to Bottom) 選択したデフォーマをデフォメーション チェーン内の最後のデフォーマにするか、テーブルの一番下に移動します。
また、テーブルの上部にあるボタン を使用してデフォーマを上/下に移動することもできます。
微調整を除去(Remove Tweaks)
デフォーマをシェイプに適用した後、デフォーマに対して実行した調整をオフにします。微調整の詳細については、「オブジェクトをポイント微調整する(微調整(Tweak)ノード)」を参照してください。