ファイル入出力のホットキー

ショートカット テーブル内のショートカット エントリが空白の場合は、現在、このアクションに関連付けられているショートカットがありません。ただし、再度割り当てることはできます。さまざまなアクションにキーを再度割り当てる方法については、「キーボード ショートカットをカスタマイズする」を参照してください。

アクション

Windows および Linux

Mac OS X

結果

新しいシーンを作成 [Ctrl]+[N] [Command]+[N] 現在のシーンをクリアして新しいシーンを作成します。
シーンを開く [Ctrl]+[O] [Command]+[O] 保存されているシーンをロードし、現在のシーンを置き換えます。
現在のシーンを保存 [Ctrl]+[S] [Command]+[S] 現在のシーンを保存します。
名前を付けてシーンを保存 [Ctrl]+[Shift]+[S] [Command]+[Shift]+[S] 現在のシーンを新しい名前で保存します。
スクリーン イメージを保存 [スクリーン イメージを保存]ウィンドウを開きます。
選択されたテクスチャを保存
テクスチャを保存 [Ctrl]+[Shift]+[T] [Command]+[Shift]+[T]
フェースを書き出し
フェースを削除 選択したフェースを削除します。
注:

フェースを削除できるのは、メッシュのレベルが 1 つで、スカルプト レイヤを使用していない場合のみです。ベース レベルからフェースを削除する前に、上位のサブディビジョン レベルを削除する必要があります。その際には、最下位のサブディビジョン レベルを表示してから、ベース レベルのみが残るまで[メッシュ] > [最上段レベルを削除]を選択します。

現在の[3D ビュー]のイメージをペイント レイヤとして Photoshop (.psd)に書き出します。 [Alt]+[E] [Option]+[E] [スクリーン イメージを PSD に書き出し]ウィンドウが開き、イメージを書き出すオプションを設定できます。Photoshop が起動します(インストールされている場合)。「3D ビューのペイント レイヤを Photoshop に書き出す」を参照してください。
Photoshop で更新された、[3D ビュー]のペイント レイヤ(イメージ)を再読み込みします。 [Alt]+[R] [Option]+[R] Photoshop からイメージを再読み込みし、必要に応じて[3D ビュー]内のオブジェクトに投影します。「3D ビューのペイント レイヤを Photoshop に書き出す」を参照してください。
相互運用のシーン ログ [Ctrl]+[Alt]+[Shift]+[R] [Ctrl]+[Alt]+[Shift]+[R] コマンドやアクションなどの情報の履歴を、現在の Mudbox セッションで発生した順序で一覧表示します。
プラグイン ツール 0 0
終了 [Ctrl]+[Q] [Command]+[Q] Mudbox を終了します。
Mudbox ヘルプを表示 [F1] [F1] Web ブラウザで Mudbox ヘルプが開きます。

関連トピック

キーボード ショートカットをカスタマイズする

[ホットキー]ウィンドウ