アセット トラッキング

[アセット トラッキング](Asset Tracking)機能を利用して、プロバイダとも呼ばれている、3ds Max 内部のアセット トラッキング システム(ATS)に直接アクセスできます。アセット トラッキング システムを利用すれば、マテリアルで使用するシーン ファイルやビットマップなどのファイルを開発チームの他のメンバーと共有することができます。

アセット トラッキングでは、Autodesk Vault データ管理ソリューションが完全にサポートされます。また、Perforce や Microsoft SourceSafe などから提供されている基本的なバージョン管理もサポートされます。一般的なアセット トラッキングでは、Microsoft Visual Studio に統合できるバージョン管理プロバイダがサポートされます。この機能は、MSSCC サポートと呼ばれることもあります。このトピックでは、Autodesk Vault を使用することを前提としています。Autodesk Data Management Server および Autodesk Vault Explorer は、Subscription メンバーに提供されるほか、その他の特定の Autodesk ソフトウェアにも付属しています。Vault プラグインは、3ds Max に付属しています。

注: Vault をインストールしている場合は、アプリケーション メニューVault から開く コマンドを使用して Vault データベースから直接ファイルを開くことができます。このコマンドは、[ファイルを開く](File Open)ダイアログ ボックスに似ていますが、ファイル システムの代わりに Vault を参照します。シーン ファイルを開くだけでなく、ビットマップや外部参照などのシーンに含まれるファイルのダウンロードや更新を行います。Vault プラグインがインストールされている場合のみ、アプリケーション メニューに[Vault から開く](Open from Vault)が表示されます。

Autodesk Vault によるアセット トラッキング

3ds Max Vault プラグインは、インタフェースにデータ管理ツールを追加することにより、3ds Max で動作します。Vault プラグインを使用すると、ボールトにファイルを追加したり、ファイルをチェックアウト、チェックインしたりできます。このアドインは、MAX およびイメージ ファイルを含むさまざまなファイル タイプを扱うことができます。推奨される Vault 操作の実行方法は、作業環境によって異なります。

ボールトからチェックアウトされたファイルで作業する場合、元のファイルではなく、ファイルのローカル コピーに対して作業することになります。ボールト内にある実際のファイルに対して作業することはありません。修正したファイルをボールトにチェックインで戻すと、その修正は、ボールト内の最新バージョンとして使用可能になります。過去のバージョンのファイルはすべてボールト内に維持されます。