これはモードレスのダイアログ ボックスで、[表示](Display)パネルのほとんどの機能を含んでいます。シーン内で作業する間、[表示フロータ](Display floater)を表示していると、[表示](Display)パネルを使用せずにビューポート表示を簡単に調整できます。
[表示フロータ](Display floater)ダイアログ ボックスには、非表示/フリーズおよびオブジェクト レベルの 2 つのパネルがあります。

キーを押したままオブジェクトを選択すると、その子オブジェクトもすべて非表示になります。このモードを終了するには、右クリックするか、
を押すか、または別の機能を選択します。また、シーン内のオブジェクトをすべて非表示にすると、このモードは自動的に解除されます。
キーを押したままオブジェクトを選択すると、その子オブジェクトもすべてフリーズされます。このモードを終了するには、右クリックするか、
を押すか、または別の機能を選択します。また、シーン内のオブジェクトをすべてフリーズすると、このモードは自動的に解除されます。
キーを押したままオブジェクトを選択すると、その子オブジェクトもすべてフリーズ解除されます。 
オブジェクトの表示/非表示をカテゴリ単位(ジオメトリ、カメラ、ライトなど)で切り替えます。そのカテゴリのオブジェクトを非表示にするにはチェックボックスにチェックマークを付けます。 [すべて](All)、[なし](None)、[反転](Invert)ボタンを使用して、チェック ボックスの設定を変更できます。
選択オブジェクトの表示方法を変更するコントロールを提供します。
パーティクル システムは、[最適表示](adaptive degradation)が選択されているとバウンディング ボックスとして表示されます。本来、パーティクル システムはワールド空間に存在するため、パーティクル システムのバウンディング ボックスの方向は常にワールド平面に平行です。
現在の選択ジオメトリにティック マークが一切表示されていない場合、このチェック ボックスのチェックマークは消えています。 現在の選択ジオメトリの一部の頂点にティック マークが表示されている場合、このチェック ボックスにはグレーの X が表示されます。現在の選択ジオメトリのすべての頂点にティック マークが表示されている場合は、このチェック ボックスには黒い X が表示されます。
シースルー オブジェクトのカラーをカスタマイズする場合は、[カスタマイズ](Customize)
[ユーザ インタフェースをカスタマイズ](Customize User Interface)ダイアログ ボックスの[カラー](Colors)パネルを使用します。[要素](Elements)リストから[ジオメトリ](Geometry)を選択し、[シースルー](See-Through)を選択します。
キーボード ショートカット(既定):
+[X]
オンにすると、このオブジェクトは最適表示の対象から除外されます。