[ベベル プロファイル](Bevel Profile)モディファイヤ

[ベベル プロファイル](Bevel Profile)モディファイヤでは、別のシェイプをパスまたは「べべル プロファイル」として使用してシェイプを押し出します。これは[べベル](Bevel)モディファイヤの変形です。

重要: 元のベベル プロファイルを削除すると、ベベル プロファイルは失敗します。シェイプを組み込むロフト オブジェクトとは異なり、ベベル プロファイルは単なるモディファイヤです。
注: このモディファイヤはスケール設定が変化するロフト オブジェクトと同じように見える場合がありますが、実際には異なります。これは、スケール値としてではなく、ライン セグメント間の距離として別のアウトライン値が使用されるためです。このより複雑なシェイプのリサイズ方法では、頂点の数がレベルに応じて異なります。通常、文字などに適用すると、うまく作用します。

[ベベル プロファイル](Bevel Profile)で、開いたスプラインを使用してオブジェクトを作成

[べべル プロファイル](Bevel Profile)で、閉じたスプラインを使用してオブジェクトを作成すると、結果が異なる。

手順

[ベベル プロファイル](Bevel Profile)モディファイヤを使用するには:

  1. ベベルするシェイプを作成します(トップ ビューポートの使用が適しています)。
  2. フロント(XZ) ビューポートで、ベベル プロファイルとして使用するシェイプを作成します。
  3. 最初のシェイプを選択し、[ベベル プロファイル](Bevel Profile)モディファイヤを適用します。
  4. [ベベル プロファイル](Bevel Profile)モディファイヤ内の[プロファイルを選択](Pick Profile)ボタンをクリックしてから、プロファイル シェイプをクリックします。

インタフェース

モディファイヤ スタック

スタック表示の詳細は、[モディファイヤ スタック](Modifier Stack)コントロールを参照してください。

[パラメータ](Parameters)ロールアウト

[ベベル プロファイル](Bevel Profile)領域
プロファイルを選択

プロファイル パス用に使用するシェイプまたは NURBS カーブを選択します。

マッピング座標を生成

UV 座標を割り当てます。

リアル-ワールド マップ サイズ

オブジェクトに適用されるテクスチャがマッピングされたマテリアルのスケーリング方法を制御します。スケール値は、適用されるマテリアルの[座標](Coordinates)ロールアウトの[リアル-ワールド スケールを使用](Use Real-World Scale)の設定によって制御します。既定値ではチェックマークが付いています。

[キャップ](Capping)領域
開始

押し出されたシェイプのボトムをキャップします。

終了

押し出されたシェイプのトップをキャップします。

[キャップ タイプ](Cap Type)領域
  • [モーフ](Morph)オブジェクト間で同じ数の頂点をモーフィングする場合のキャッピング方法を選択します。
  • グリッドキャップの変形に適したグリッド キャップを作成します。
[交差](Intersections)領域
線を交差させない

ベベルされたサーフェスが自己交差するのを防ぎます。これは、より多くの処理演算を必要とするので、複雑なジオメトリでは時間がかかる可能性があります。

分割

交差させないために、側面を離しておく距離を設定します。