マテリアル、マップ、mental ray シェーダを参照するには、コンパクト マテリアル エディタでもスレート マテリアル エディタでも[マテリアル/マップ ブラウザ](Material/Map Browser)を使用します。3ds Max インタフェースの他の場所にあるマップ ボタン(環境マップを選択するボタンなど)でも同様です。
スレート マテリアル エディタでは、「基本マテリアル」または「基本マップ」を使用して、マテリアルまたはマップの作成に使用する未加工のタイプを記述します。これらは本質的にはテンプレートのようなものです。レンダリングする既定値が設定されていることもありますが、一般に、良い効果を得るためには、これらの設定やマップ設定を変更する必要があります。
マテリアル/マップ ブラウザでは、ライブラリには編集したマテリアルが含まれ、グループには基本マテリアルまたは基本マップが含まれています(これには、既定値の一般的な[マテリアル](Material)グループと[マップ](Maps)グループも含まれます)。
基本マテリアルまたは基本マップをブラウザからアクティブ ビューにドラッグすると、スレート マテリアル エディタによって基本マテリアルまたは基本マップのコピーが作成されます。編集したマテリアルまたはマップをアクティブ ビューにドラッグすると、スレート マテリアル エディタは、マテリアル/マップのインスタンスとコピーのどちらを使用するかを尋ねます。