- [フィルタを選択]
- 選択可能にするジオメトリのタイプを指定します。
- [点]: 点のみが選択可能になります。点がモデル上に表示されます。
- [エッジ]: エッジのみが選択可能になります。
- [面]: 面のみが選択可能になります。
- [すべて]: 点、エッジ、および面が選択可能になります。
- [ボディ]: ボディが選択可能になります。
- ループ
- エッジまたは面のループを選択します。
- [配置]
- 座標系を新しい場所に再配置します。
- [再実行]:
- すべての変更を破棄し、コマンドを開始する前にコンポーネントを復元します。
- 元に戻す
- 直前の変更が取り消されます。
- やり直し
- 直前の[元に戻す]操作で取り消された変更内容を復元します。
- [移動モード]
- グラフィックス ウィンドウで使用可能なマニピュレータのタイプをコントロールします。
- [マルチ]: すべてのコントローラを使用できます。
- [移動]: 移動マニピュレータのみを使用することができます。
- [回転] 回転マニピュレータのみを使用することができます。
- [尺度]: 尺度マニピュレータのみを使用することができます。
- [空間]
- マニピュレータの方向をコントロールします。
- [ワールド空間]: モデルの原点を基準にして座標系の方向を設定します。
- [ビュー空間]: モデルの現在のビューを基準にしてマニピュレータの方向を設定します。
- [ローカル]: 選択したオブジェクトを基準にしてマニピュレータの方向を設定します。
- [表示]
- ブロック表示モードとスムーズ表示モードを切り替えます。
- 数値入力
- 用意されているフィールドに数値を入力すると、マニピュレータを移動することができます。マニピュレータは、アプリケーション内でドラッグすることもできます。