定義、キーとなる語、基本的な詳細を説明します。
配置は、複数のコンピュータに 1 つまたは複数のオートデスク製品を標準の環境設定でインストールする効果的な方法です。インストール処理に必要なファイルは、ネットワーク上のすべてのユーザが共有アクセスできるフォルダ内の管理イメージに格納されます。製品をインストールするには、ユーザは配置フォルダにナビゲートし、インストーラのショートカット(.LNK ファイル)をダブルクリックします。
注: このガイドで説明するインストーラは、Windows オペレーティング システムにのみ該当します。
配置に関するいくつかの基本的な事項を次に示します。
- 配置は、ネットワーク ライセンスまたはマルチシート スタンドアロン ライセンス用に作成できます。
- 同じフォルダに異なる環境設定の複数の配置を格納でき、これらの配置は同じ管理イメージを共有できます。
- 各配置は、1 つの言語の製品をインストールします。複数の言語の製品をインストールするには、各言語に対して個別の配置が必要となります。
- 既存の配置に基づいて、異なる環境設定で別の配置を作成できます。
- 配置は、各インストレーションのログ ファイルを作成するように環境設定できます。ネットワーク管理者は、問題解決のためにこれらのログ ファイルを使用できます。
- 各配置では <配置名>\SMS_SCCM scripts というサブフォルダが作成されます。このフォルダには Microsoft Systems Management Server (SMS)および System Center Configuration Manager (SCCM)を使用した配置の配布に関する 2 つのドキュメント、SMS_SCCM_ReadMe.txt と <配置名>_SCCM.txt が格納されています。SMS_SCCM scripts フォルダには、配置内の一部または全部の製品のアンインストールを自動化するバッチ ファイルの作成に役立つ 2 つのファイルも含まれています。2 つのファイルは、<配置名>_Uninstall.txt と Product_Uninstall_ReadMe.txt です。