[コピーを名前を付けて保存]ダイアログ ボックス

[コピーを名前を付けて保存]コマンドを使って、ファミリを読み取り/書き込み可能ライブラリにコピーします。

操作方法
[管理]タブ [コンテンツ センターを編集]パネル [エディタ]の順にクリックして、[コンテンツ センター エディタ]ダイアログ ボックスを表示します。ファミリを右クリックし、メニューから[ファミリのコピーを名前を付けて保存]を選択します。
[コピーするライブラリを選択]
コピーしたファミリを保存する読み取り/書き込み可能ライブラリを選択します。
[独立ファミリ]
親ファミリへのリンクを削除する場合に選択します。
[親ファミリにリンク]
親ファミリへのリンクを維持する場合に選択します。
[親ファミリ情報]
親ファミリの保存先ライブラリ名と親ファミリのファミリ名を表示します。このフィールドは読み取り専用です。独立ファミリを選択した場合、このフィールドは空白です。
ファミリ名
新しいファミリの名前を編集します。ファミリ名は、コンテンツ センター ライブラリ内で一意でなければなりません。
ファミリの説明
[ファミリの説明]のテキストを編集します。
ファミリ フォルダの名前
フォルダ名をします。このフォルダは、ファミリ メンバのパーツをアセンブリに配置したときに保存先となります。
[確認]
[確認]ダイアログ ボックスを開いて、新しいファミリの[部品番号]と[ファイル名]の設定を確認します。