区別基準は、異なる材料のインスタンス化されたファミリ メンバどうしを区別するためにファイル名に追加されます。[新規ファミリの作成]オプションの場合、新しいファミリと古いファミリを区別するために、区別基準がファミリ名にも追加されます。区別基準を追加するために、追加のプロパティを選択します。
- 操作方法
- [管理]タブ
[コンテンツ センター]パネル
[エディタ]の順にクリックし、[コンテンツ センター エディタ]ダイアログ ボックスを開きます。材料に追加するファミリを見つけて、次のいずれかの操作を行います。 - カテゴリを選択して、右クリックし、[材料ガイド]をクリックします。
- (複数の)ファミリを選択して、右クリックし、[材料ガイド]をクリックします。
- 1 つのファミリを選択して、右クリックし[ファミリ テーブル]を選択します。[ファミリ テーブル]ダイアログ ボックスで、材料を追加するファミリ メンバ(行)を選択して右クリックし、[材料ガイド]をクリックします。
- [区別基準として、次のものを使用]
- [材料名]は、材料の文字列を区別基準として使用するように選択します。
[材料の別名]は、[材料の別名]の文字列を区別基準として使用するように選択します。
- [次のものとして追加]
- [接尾辞]は、ファミリ プロパティの書式の末尾に区別基準を追加します。
[接頭辞]は、ファミリ プロパティの書式の先頭に区別基準を追加します。
- 次のものに追加
- [ファミリ名]は、区別基準をファミリ名に追加されるかどうかを示します。このオプションは常に選択することはできず、新しい材料の新しいファミリを作成するときにオンになります。
[ファミリの説明]は、[ファミリの説明]プロパティに区別基準を追加します。このオプションは、新しい材料について新しいファミリを作成する場合にのみ使用可能になります。
[ファイル名]は、区別基準がファイル名に追加されることを示します。このオプションは常に使用および選択することはできません。
[部品番号]は、[部品番号]プロパティに区別基準を追加します。
- [確認]
- [確認]ダイアログ ボックスを表示します。編集済みまたは作成済みファミリの詳細を確認する場合や、区別基準を含むファミリ プロパティの式を編集する場合にクリックします。