サーフェス加工プロパティ ダイアログの 5 軸 タブを使用して、サーフェス加工フィーチャーの多軸オプションを編集します。
B 軸が有効なポスト (.cnc ファイル) を使用する Turn/Mill ドキュメント、または、5 軸位置決めドキュメントでは、次のサーフェス加工工程で 5 軸 タブを利用することができます。
平行仕上げ 等高線仕上げ 面沿い加工 2D スパイラル |
3D スパイラル フローライン 5 軸トリム スウォーフ |
等高線 + 3D オフセット ペンシル加工 コーナー リマシニング パラメーター オフセット |
加工のストラテジーにより、利用可能なオプションは異なります。
このタブには、3 つのセクション (多軸、ガウジ回避用の傾斜軸、工具軸リミット) があります。最初の 2 つのセクションは、ともに工具軸の傾斜を制御するため非常に似ています。多軸 セクションは、手動で工具軸を制御する、「第 1 レベル」の設定です。その後、ガウジ回避用の傾斜軸 セクションで、工具ホルダーとのガウジを防ぐための傾斜をさらに追加します。
工具軸 により、工具の向きが定義できるようになります。デフォルトは、通常の 3 軸加工に使用される 垂直 です。ただし、同時 5 軸加工では向きが断続的に変化することもあります。
垂直(Z) - 工具は、アクティブなセットアップの Z 軸方向と位置合わせされます。通常の 3 軸加工と同じです。
固定 - 工具軸方向を、ベクトルとして設定します。
リード / リーン - 工具を、その進行方向に対して一定の角度に傾けます。
その他
自動設定 - スウォーフ工程には、上記の その他 オプションの代わりに自動設定オプションがあります。自動設定オプションは、工具の側面が加工サーフェスに接するよう工具の傾斜を自動制御します。
リトラクト先 - リトラクト先 をクリックして、安全領域 ダイアログを表示します。
工具軸スムージング - 工具軸の速度と位置の変化を最小限に抑えます。これにより、マシンの軸移動のスムージングが行われます。
マシンの A 軸と B 軸(エレベーション)の回転軸移動と、C 軸(アジマス)の移動をスムージングします。
工具軸スムージングには、次の利点があります。
ガウジ回避のための軸傾斜 - ユーザー定義で工具を傾けて、モデルとホルダーとの干渉を防ぎます。
ブレンド距離 - ガウジ回避のための軸傾斜 の使用時、この値を設定して工具軸の急な転換を回避します。
工具軸リミット - 多軸ツールパス加工時の、工具軸の方向を制限します。