検査グループ: エッジポイント ダイアログを使用し、CNC エッジグループの詳細を指定します。
このダイアログを表示するには、検査シーケンスでグループ名をダブルクリックします。
ダイアログの設定
名前 - アイテム名を入力します。この名前は、検査シーケンス、[レポート]および[情報]タブで使用されます。また、別のアイテム内で、当該アイテムを参照する際にも使用されます。
表示 - CAD ビューにアイテムを表示します。
レポートに出力 - レポート に当該アイテムを含めます。
座標系 - 測定値のレポートに使用する アライメント を選択します。
検査中にアライメントを指定するには、[<アクティブアライメント>]を選択します。その後、アクティブアライメント リストから選択、または、検査シーケンスに アクティブアライメントアイテム を追加して、アライメントを選択することができます。
既存ポイント更新 - グループ内の既存アイテムに、選択した座標系を適用します。
規定トレランス - ポイントがトレランス内となる、規定サーフェスからの最大距離を入力します。グループ内の既存ポイントに値を適用するには、既存ポイント更新 を選択します。
パラメーター ダイアログの既定値に戻すには、リセット をクリックします。
ポイント名 - ラベル、カウンター、増分 を入力し、グループに追加するポイント名を制御します。 グループ内の既存のポイントにこのルールを適用するには、既存ポイント更新 を選択します。
ラベル名にポイントの投影先のサーフェス名を使用するには、オプション ダイアログ サーフェス検査 ページで、投影先のサーフェス名をポイント名の接頭辞として使用 を選択します。
既存のポイントにこの変更を適用するには、既存ポイント更新 を選択します。例:
コメント - グループに関する追加情報を記入します。
既定オフセット - パーツの厚さを補正する場合、値を入力します。正の値は、プローブに向かって規定値をオフセットします。
グループ内の既存ポイントに値を適用するには、既存ポイント更新 を選択します。パラメーター ダイアログの既定値に戻すには、リセット をクリックします。
[カスタムレベル]: 既定では、PowerInspect は、最近接サーフェスに検査ポイントを投影します。この操作から一部のサーフェスを除外するには、カスタムレベル使用 を選択して、レベル をクリックします。グループ内の既存のポイントに除外設定を適用するには、既存ポイント更新 を選択します。
グループに利用可能なサーフェスを指定する方法
エッジ - 平坦エッジの検査を行います。
ヘムエッジ - 丸型エッジの検査 を行います。半径 にヘムの内部半径を入力します。
[レポート]: このタブを選択し、レポート内の検査グループのレイアウト設定を指定します。次を選択します。
OK をクリックして変更を保存し、ダイアログを閉じます。