イメージを書き出す

[イメージ書き出し]コマンドを使用して、イメージを別のファイル形式で保存したり、イメージの配置設定ファイルを保存することができます。

[書き出し]は、数値標高モデル(DEM)とマルチスペクトル データから表示したイメージを保存する唯一の方法です。こうしたイメージは、GeoTIFF 形式で保存されます。

書き出しオプションダイアログ ボックスのオプションを使用して、可能な場合にイメージの配置設定データと回転の値を処理します。

注: 配置設定情報を保存しないで、イメージを別のファイル名、ファイル形式、または場所で保存する場合は、配置設定の出力形式を選択しないようにするか、[名前を付けて保存]オプションを使用してください。詳細は、「[名前を付けて保存]ダイアログ ボックス」を参照してください。

配置設定ファイルには、イメージの挿入点、 尺度 回転角度 解像度 の情報が格納されます。GeoTIFF ファイルには、座標系データも含めることができます。選択するファイル形式に応じて、配置設定情報を リソース ファイル ワールド ファイル 、またはイメージ ファイルに保存することができます。通常、これらのファイルはイメージ ファイルと同じ場所に保存されます。ただし、このパスは、AutoCAD Raster Design toolset オプション]ダイアログ ボックスの[パス]タブでコントロールできます。詳細は、「配置設定ファイル検索パス」を参照してください。

iworldout コマンドを使用すると、関連付けられたイメージを書き出さずに配置設定をワールド ファイルとして書き出すことができます。

注: AutoCAD Raster Design toolsetは、 [単一イメージの最適化] を使用して編集コマンドを高速化します。

TIFF などの特定のファイル形式の場合、コード化およびデータの編成方法の指定を求めるプロンプトが表示されます。詳細は、「コード化およびデータ編成方法」を参照してください。