グリップを使用して屋根を編集するには

屋根グリップを使用して屋根を編集するには、このトピックの図と手順を参照してください。

    屋根の寸法を編集する

  1. 屋根を選択します。
  2. 変更する寸法のグリップを選択します。

    屋根グリップ

  3. グリップ上にカーソルを移動してオプションを表示し、目的の寸法が表示されるまでグリップを移動して 1 回クリックするか、寸法の値を入力します。
  4. 屋根のエッジを変更する

  5. 変更する屋根を選択します。
  6. エッジ グリップを選択します。

    エッジ グリップには、5 つの編集モード、[オフセット]、[頂点を追加]、[円弧に変換]、[線分に変換]、[ストレッチ]があります。

    • [オフセット]: これが既定のモードで、選択したエッジをエッジの中点から垂直方向にオフセットします。変更のために選択した屋根とエッジの形状に応じて、隣接する直線が延長またはトリムされ、必要に応じて新しい直線が追加されます。
    • [頂点を追加]: 選択したエッジに頂点を追加して 2 本の新しいエッジを作成するには、これを使用します。 選択したエッジが円弧の場合、新しく作成されるエッジも円弧になります。
    • [円弧に変換]: 選択した線分エッジを円弧エッジに変更するには、これを使用します。 円弧を作成するには、エッジの中点をストレッチします。作成されるセグメントの数は、システム変数 SURFU によってコントロールされます。
    • [線分に変換]: 選択した円弧エッジを線分エッジに変更するには、これを使用します。
    • [ストレッチ]: 円弧をストレッチするにはこのグリップを使用します。ポインティング デバイスを使用して点を指定するか、値を入力します。このオプションは、円弧を選択した場合にのみ表示されます。
  7. 新しいエッジの位置を指定します。
    次の操作を行いたい場合 次のように操作します
    エッジのオフセット エッジを希望の場所に移動してクリックするか、値を入力して[Enter]を押します。
    頂点の追加とエッジの作成 エッジを希望の位置に移動してクリックします。
    選択したエッジを円弧に変換する 中点を希望の位置にストレッチしてクリックします。
  8. 右クリックして[すべて選択解除]をクリックします。グリップがオフに切り替わります。

屋根の頂点を変更する

  1. 既存の屋根を選択します。
  2. 変更する頂点の頂点グリップを選択します。

    頂点グリップには、次の3 つの編集モードがあります。

    • [移動]: これは既定のモードです。選択したモードを任意の方向に移動するには、このモードを使用します。必要に応じて、隣接するセグメントがストレッチされます。
    • [削除]: 頂点を除去するには、このモードを使用します。隣接するセグメントは、新しいエッジで置き換えられます。新しいエッジは、除去された 2 つのエッジの小さい数からプロパティを継承します。
      注: エッジ番号を表示するには、ROOFEDITEDGES と入力します。
    • [エッジをオフセット]: この編集モードを使用して、屋根の頂点とそれに隣接するエッジを移動します。
  3. 必要に応じて、次のように頂点を編集します。
    次の操作を行いたい場合 次のように操作します
    頂点を移動するには 頂点を希望の位置に移動してクリックします。
    頂点を除去するには [頂点を除去]をクリックします。
    頂点と隣接するエッジを移動するには 頂点を希望の位置に移動してクリックします。
  4. 右クリックして[すべて選択解除]をクリックします。グリップがオフに切り替わります。