ナビゲーション バー

ナビゲーション バーは、共通および製品専用ナビゲーション ツールにアクセスできるユーザ インタフェース要素です。共通ナビゲーション ツール(たとえば、Autodesk® ViewCube® や SteeringWheels)は、多くの Autodesk 製品に装備されています。製品専用ナビゲーション ツールは、特定の製品固有のツールです。ナビゲーション バーは、現在のモデルのウィンドウの一側面に沿って浮動しています。既定で画面の右端、ViewCube の真下に配置されます。

共通および製品専用ナビゲーション ツールは、ナビゲーション バーの独立した領域に配置されています。共通ナビゲーション ツールは、ナビゲーション バーの左右の端に配置され、製品専用ナビゲーション ツールは中央に配置されています。ナビゲーション ツールは、ナビゲーション バーのボタンをクリックして開始するか、分割ボタンの小さな(下矢印)領域をクリックしたときに表示される一覧からツールを選択することで開始します。

[ナビゲーション ツール]

次の共通ナビゲーション ツールはナビゲーション バーから使用することができます。

  • SteeringWheels: 製品専用ナビゲーション ツールとすばやく切り替えることができる一連のホイールを提供します。

次の製品専用ナビゲーション ツールはナビゲーション バーから使用することができます。

  • 画面移動: 画面と平行にビューを移動します。
  • ズーム ツール: モデルの現在のビューの拡大/縮小率を増減する一連のナビゲーション ツールです。
  • オービット ツール: モデルの現在のビューを回転する一連のナビゲーション ツールです。
  • 中央:中央基点を設定し、モデル ビューを調節します。
  • ビュー正面選択したジオメトリに対して法線方向にあるモデルを表示する一連のナビゲーション ツールです。

次の製品専用のナビゲーション ツールは、[カスタマイズ]メニューを使用してナビゲーション バーに簡単に追加できます。

  • 前のビュー:グラフィックス表示を前のビュー方向およびズーム倍率に戻します。
  • 次のビュー:[前のビュー]が使用された後に、次のビューに戻ります。

ナビゲーション バーの位置と方向の再指定

ナビゲーション バーの位置と方向を調節できます。ナビゲーション バーを ViewCube にリンクし、ViewCube が表示されていないときにナビゲーション バーをドッキングするか、現在のウィンドウのいずれかのエッジに沿って自由に位置合わせします。ナビゲーション バーを ViewCube にリンクする場合、ナビゲーション バーは ViewCube の上または下に配置され、向きが垂直方向になります。ナビゲーション バーをリンクまたはドッキングしない場合、ナビゲーション バーは現在のモデルのウィンドウのいずれかのエッジに沿って自由に位置合わせできます。

ナビゲーション バーの配置を変える方法は[カスタマイズ]メニューで指定します。ViewCube にリンクしていないか、ドッキングしていない場合、グリップ ハンドルが表示されます。ナビゲーション バーを現在のモデル ウィンドウの一辺に沿って配置するには、ナビゲーション バーのグリップ ハンドルをドラッグします。

ナビゲーション バーを揃えているウィンドウの一辺が、ナビゲーション バー全体を表示できるほど長くない場合は、一部が非表示になります。一部が非表示になると、[カスタマイズ]ボタンの場所に[その他のコントロール]ボタンが表示されます。[その他のコントロール]ボタンをクリックすると、現在表示されていないナビゲーション ツールを備えたメニューが表示されます。