理論的背景

流体流れと伝熱を支配する偏微分方程式には、連続方程式、Navier-Stokes方程式、エネルギー方程式があります。これらの方程式は密接に連成される非線形方程式で、解析的な解を求めるために解きやすい形にできる限られた特別な問題を除き、一般的には解析解を求めることができません。

現実の問題のほとんどは、この限られた区分に属さないため、方程式の解を決定するために近似解法が使用されます。利用できる近似解法は数多く存在します。以降の各項において、Autodesk Simulation CFD が採用する方法を簡潔に説明します。

参考文献

1. White, F.M., Viscous Fluid Flow, McGraw-Hill, New York, 1974

2. Schnipke, R.J., “A Streamline Upwind Finite Element Method For Laminar And Turbulent Flow”, Ph.D. Dissertation, University of Virginia, May 1986

3. Bakir, F., Rey, R., Gerber, A.G., Belamri, T., Hutchinson, B., “Numerical and Experimental Investigations of the Cavitating Behavior of an Inducer”, International Journal of Rotating Machinery, vol 10, pp 15-25, 2004