ジャンプ先: 概要. 戻り値. 関連. フラグ. MEL 例.

概要

polySplit [-constructionHistory boolean] [-edgepoint int float] [-facepoint int float float float] [-insertpoint int float [ float float ]] [-name string] [-smoothingangle angle] [-subdivision int]

polySplit は、取り消し可能、照会可能、および編集可能です。

ポリゴン オブジェクトのファセットやエッジを分割します。

最初と最後の引数はエッジにする必要があります。中間ポイントは、前のポイントに隣接する共有フェースかエッジに存在します。

戻り値

stringノード名

照会モードでは、戻り値のタイプは照会されたフラグに基づきます。

関連

polyAppend, polyAppendVertex, polyBevel, polyChipOff, polyCreateFacet, polyExtrudeEdge, polyExtrudeFacet, polySmooth, polySplitVertex, polySubdivideEdge, polySubdivideFacet, polyTriangulate

フラグ

constructionHistory, edgepoint, facepoint, insertpoint, name, smoothingangle, subdivision
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数タイプ プロパティ
-edgepoint(-ep) int float createmultiuse
エッジにそって特定パーセンテージに新しい頂点を配置し、特定エッジを 2 つの新しいエッジに分割します。
注: Python でこのフラグを使用することはお勧めできません。代わりに、insertpoint フラグを参照してください。
-facepoint(-fp) int float float float createmultiuse
特定フェース内の特定座標に新しい頂点を挿入します。座標はローカル オブジェクト空間で指定します。
注: Python でこのフラグを使用することはお勧めできません。代わりに、insertpoint フラグを参照してください。
-insertpoint(-ip) int float [ float float ] createmultiuse
このフラグにより、コール側はエッジやフェースに新しい頂点を挿入できるようになります。
エッジに新しい頂点を挿入するには、エッジのインデックスと、新しい頂点を挿入するエッジ沿いの位置のパーセンテージを渡します。エッジに頂点を挿入するために使用する場合、このフラグは 2 つの引数を取ります。
フェースに新しい頂点を挿入するには、フェースのインデックスと、ローカルなオブジェクト空間に挿入するための座標を定義する 3 つの値を渡します。フェースに頂点を挿入するために使用する場合、このフラグは 4 つの引数を取ります。
このフラグは、edgepoint フラグと facepoint フラグに替わるものです。
-smoothingangle(-sma) angle create
この角度よりも小さい場合に、細分割したエッジはソフト エッジになります。
C: 既定は 0.0 です。
-subdivision(-s) int createqueryedit
特定数のセクションに新しいエッジを細分割します。フリー ポイントを含むエッジは細分割されません。
C :既定は 1 (細分割なし)です。
Q: 照会すると int を返します。
共通のフラグ
-constructionHistory(-ch) boolean createquery
コンストラクション ヒストリをオンまたはオフにします(適切な場合)。コンストラクション ヒストリがオンの場合、対応するノードがメッシュのヒストリ チェーンに挿入されます。コンストラクション ヒストリがオフの場合、操作オブジェクト上に直接行われます。
注: コンストラクション ヒストリがすでにオブジェクトにある場合は、このフラグは無視され、ノードは必ずヒストリ チェーンに挿入されます。
-name(-n) string create
新しく作成するノードの名前を設定します。ネームスペース パスを含む場合、指定されたネームスペースの下に新しいノードが作成されます。ネームスペースが存在しない場合は、ネームスペースが作成されます。

フラグはコマンドの作成モードで表示できます フラグはコマンドの編集モードで表示できます
フラグはコマンドの照会モードで表示できます コマンド内でフラグを複数回使用できます。

MEL 例

polyCreateFacet -p 0 2 0 -p 0 -2 0 -p 4 -2 0 -p 4 2 0;
polySplit -ep 2 0.1 -ep 3 0.5 -fp 0 2 -1 0.0 -ep 0 0.9;