インプレイス編集セッションに入ると、オブジェクトのポリラインまたは輪郭に基づくコンポーネントを編集できる一時輪郭が作成されます。この輪郭にはさまざまなサブコンポーネントが含まれ、その表示を変更することができます。
エッジと境界のプロパティを変更する
- 「輪郭をインプレイス編集するには」、「概要 - ボディ モディファイヤを使用する」、および「概要 - 個々のオブジェクトでサーフェス ハッチングを変更する」の説明に従って、インプレイス編集セッションにします。
- 一時輪郭を選択し、右クリックして、[オブジェクト表示を編集]をクリックします。
- 表示の変更を図面内のすべてのインプレイス編集輪郭で有効にするか、選択した輪郭でのみ有効にするかに応じて、次に示すオプションのいずれかを選択します。
- すべての輪郭に対して図面内でグローバルに表示の変更を行うには、[表示プロパティ ソース]に[図面の既定値]が選択され、[オブジェクトの優先設定]チェックボックスがオンになっていないことを確認します。
- 現在選択している輪郭に対してのみ変更を行うには、[オブジェクトの優先設定]チェックボックスをオンにします。
をクリックします。
- [レイヤ/色/線種]タブで、次に示すコンポーネントのプロパティを変更します。
- 図形: このコンポーネントは、コンポーネントをインプレイス編集するオブジェクトの表示をコントロールします。たとえば、壁エンドキャップをインプレイス編集する場合、この表示コンポーネントが壁の境界をコントロールします。
- ハッチング: この表示コンポーネントは、一時輪郭のハッチングの画層、色、線種のプロパティをコントロールします。このコンポーネントは、オブジェクト自体に割り当てられているハッチングとは独立しており、インプレイス編集モードでのみ表示されます。既定では、このコンポーネントは表示されません。
- 修正可能なエッジ: この表示コンポーネントは、修正可能な輪郭のアクティブなエッジの表示をコントロールします。
- 隠線処理されたエッジ: ビューから非表示にされたオブジェクト エッジの表示をコントロールします。エッジを非表示にしてインプレイス編集モードを終了すると、このコンポーネントは表示されなくなります。インプレイス編集モードにしている場合、このコンポーネントは赤い線で表示されます。
インプレイス編集グリップの色を変更する

[オプション]をクリックします。
- [AEC エディタ]タブをクリックします。
- [未選択グリップの色]で、[スタイル]の色を希望の色に変更します。