概要 - 画層状態を使用する

注: AutoCAD Architecture 2023 toolset では、画層状態機能が導入されたため、レイヤ スナップショット機能は廃止されました。既存のレイヤ スナップショット(LAY)ファイルは、レイヤ スナップショットのある従来の図面で[画層状態管理]を呼び出すと、自動的に画層状態(LAS)に変換されます。 レイヤ スナップショットは、変換後に削除されます。

現在のレイヤ設定を、保存された画層状態として図面に保存し、後でそれらを復元できます。画層状態を保存すると、図面の作成や印刷のさまざまな段階で、すべてのレイヤを特定の設定に戻す必要がある場合に役立ちます。

たとえば、設備管理者は、個々の平面図と家具、ケーブル、および HVAC のレイアウトの画層状態を保存して、建物全体のレイアウトからこの情報を分離することができます。

保存および復元可能なレイヤ設定には、オンまたはロックなどの画層状態、色または線種などのレイヤ プロパティがあります。後で復元する画層状態およびレイヤ プロパティを選択できます。

保存された画層状態のプロパティを変更できます。レイヤ名以外のすべてのレイヤ プロパティは、編集できます。前回状態が保存されてから新しいレイヤが追加された場合は、追加された新しいレイヤを画層状態に追加することもできます。

外部参照での画層状態

保存された画層状態を含む外部参照がホスト図面に挿入されると、その外部参照の状態名が一覧表示され、[画層状態管理]で確認できます。それを復元することはできますが、編集することはできません。画層状態名の前には外部参照図面の名前が付き、2 つの下線記号で区切られるため、外部参照画層状態は識別可能です。(例: Xref Name__Layer State Name。) 外部参照がホスト図面にバインドされている場合、外部参照名と画層状態名の間に表示される $0$ により画層状態を識別できます。(例: Xref Name$0$Layer State Name。)

ネストした外部参照からの画層状態も入っています。外部参照がアタッチ解除またはロード解除されると、外部参照からの画層状態がホスト図面から削除されます。