| レイヤ キー |
指定したビューでコンポーネントが割り当てられるレイヤのレイヤ キーを指定します。レイヤ キーを指定したり、既存のレイヤ キーを変更する場合には、ワークシートのアイコン( )をクリックして、[レイヤ キーを選択]ダイアログ ボックスにアクセスします。 |
| ブロック全体のコンポーネント |
コンポーネントを構成するブロックを単一のブロックで挿入するか、しないかを指定します。 |
| ブロック図形の場所 |
コンポーネント テーブルのブロックを含む図面ファイル(DWG、DWT、または DWS ファイル)を指定します。 |
| ブロック タイプ |
ドロップダウン リストを使うと、[固定値]または[データベース]のいずれかを指定できます。[固定値]を選択した場合には、対応するブロック パラメータに入力する値は、このコンポーネントのサイズ テーブルのすべての行に適用されます。[データベース]を選択した場合には、コンポーネント テーブルに(対応するブロック フィールド パラメータに指定された名前を持つ)列が追加され、個々のサイズごとに異なるブロック定義が指定できるようになります。 |
| ブロック |
このパラメータは、[ブロック タイプ]が[固定値]の場合にだけ表示され、すべてのサイズで使われるブロック定義を指定します。 |
| ブロック フィールド |
このパラメータは、[ブロック タイプ]が[データベース]の場合にだけ表示され、各サイズのブロック定義が指定されるコンポーネント テーブルの列の名前を指定します。 |
| 尺度のタイプ |
ドロップダウン リストを使うと、[固定値]または[データベース]のいずれかを指定できます。[固定値]を選択した場合には、対応する尺度パラメータに入力する値は、このコンポーネントのサイズ テーブルのすべての行に適用されます。[データベース]を選択した場合には、コンポーネント テーブルに列が(対応する尺度フィールド パラメータで指定された名前で)追加され、個々のサイズごとに入力する値が指定できるようになります。 |
| 尺度 |
このパラメータは、[尺度のタイプ]が[固定値]の場合にだけ表示され、すべてのサイズのブロックの尺度の値を指定します。 |
| 尺度フィールド |
このパラメータは、[尺度のタイプ]が[データベース]の場合にのみ表示され、各サイズのブロックの尺度の値を指定するコンポーネント テーブルの列の名前を指定します。 |
| 幅のタイプ |
ドロップダウン リストを使うと、[固定値]、[データベース]、または[ブロックの範囲]のいずれかを指定できます。[固定値]を選択した場合には、対応する幅パラメータに入力する値は、このコンポーネントのサイズ テーブルのすべての行に適用されます。[データベース]を選択した場合には、コンポーネント テーブルに(対応する幅フィールド パラメータで指定された名前を持つ)列が追加され、個々のサイズごとに入力する値が指定できるようになります。[ブロックの範囲]を選択した場合には、ブロック幅は、ブロックを入力するたびにダイナミックに計算されるようになります。 |
| 幅 |
このパラメータは、[幅のタイプ]が[固定値]の場合にだけ表示され、すべてのサイズのブロックの幅を指定します。 |
| 幅フィールド |
このパラメータは、[幅のタイプ]が[データベース]の場合にのみ表示され、各サイズのブロック幅が指定されるコンポーネント テーブルの列の名前を指定します。 |
| ギャップ |
繰り返しブロック間の距離を指定します。負の値を指定すると、ブロックは重なり合ってしまいます。 |
| 開始プロンプト |
始点プロンプトとして表示する文字列を指定します。 |
| 終了プロンプト |
終点プロンプトとして表示する文字列を指定します。 |
| カウント オプションを表示 |
カウントを指定するコマンド ライン オプションを表示するかしないかを指定します(カウント プロンプト パラメータを参照)。 |
| カウント プロンプト |
このパラメータは、[カウント オプションを表示]パラメータに「はい」と答えた場合にのみ表示され、表示するコマンド ライン プロンプトを指定します。 |
| ブロックの方向 |
ブロックが X 軸に沿った方向か、Y 軸に沿った方向のいずれであるかを指定します。 |
| ジグの方向 |
ジグが X 軸に沿った方向か、Y 軸に沿った方向のいずれであるかを指定します。 |
| X の反転を許可 |
このコンポーネントに、X 軸でのブロックの反転を指定するコマンド ライン オプションを表示するかしないかを指定します。 |
| Y の反転を許可 |
このコンポーネントについて、Y 軸でのブロックの反転を指定するコマンド ライン オプションを表示するかしないかを指定します |