境界をスケッチし、高さの点を定義して、地形ソリッドを作成します。
このビデオでは、次の操作について説明します。
Revit では、建物の周囲の外構は地形ソリッド要素で表されます。外構の等高線を表す高さの点を設定して、Revit で直接地形ソリッドをモデリングできます。また、3D 等高線情報を含む CAD ファイルを読み込んで地形ソリッドを作成することもできます。このビデオでは、モデル内で直接地形ソリッドを作成する方法を説明します。平面図ビューでは地形ソリッドの表示がオフになっている場合があるため、最初に外構ビューを開きます。[マス & 外構]タブで、[地形ソリッド]をクリックします。[描画]パネルのツールを使用して、地形ソリッドの境界をスケッチします。この例では、長方形を描画します。境界が完成したら、[終了]をクリックします。
次に、[サブ要素を修正]をクリックして、境界を形成している点とエッジの高さを変更します。左側のエッジを選択し、キャンバス内のコントロールを使用して 6000 に上げます。右側のエッジを選択し、リボンのコントロールを使用して高さを 1000 に上げ、[Enter]を押します。
次に点を追加して、さらに地形ソリッドを形成します。[点を追加]をクリックします。オフセット値を使用してサーフェスに沿って点を追加するか、選択した基準面から測定される絶対高さで点を追加します。この例では、プロジェクト基準点に基づいて等高線の高さを配置します。外構の等高線を表す点を配置しながら高さを設定します。点を配置すると、カーソルの近くにサーフェスの高さが表示されます。点の配置が完了したら、[修正]をクリックして地形ソリッドを完成させます。等高線が地形ソリッドに表示されます。等高線表示は、地形ソリッドのタイプ プロパティです。地形ソリッドを構成するレイヤは、地形ソリッドの構造を変更することでコントロールされ、断面図ビューなどで地形ソリッドが切断されている場合に表示されます。地形ソリッドは、他の要素(壁、基礎、ボイドのマス要素など)を使用して切り取ることができます。
地形ソリッドを使用して、モデル内の外構条件を示します。