GwNavBoxObstacle - stingray.GwNavBoxObstacle オブジェクト リファレンス - Stingray Lua API リファレンス

stingray.GwNavBoxObstacle オブジェクト リファレンス

説明

動的ボックス障害物を表します。

関数

パラメータ

self :

stingray.GwNavBoxObstacle

この関数を機能させるオブジェクト インスタンスを指定します。

この関数を呼び出す場合は、常にこの self パラメータを指定する必要があります。ドット . 呼び出し構文(オブジェクト指向のコロン : 呼び出し構文ではなく)を使用する必要があります。詳細については、この Stingray ヘルプ トピック、または Lua ドキュメントのこのページを参照してください。
戻り値
この関数は値を返しません。
パラメータ

nav_world :

stingray.GwNavWorld

この障害物が属する GwNavWorld です。

position :

stingray.Vector3

障害物の位置です。

local_center :

stingray.Vector3

障害物の回転の中心です。

half_extents :

stingray.Vector3

ボックス障害物の半分の範囲です。

is_exclusive :

boolean

この障害物に関連付けられている NavTag が NavMesh をトラバースできないようにするかどうかを示します。

color :

stingray.Quaternion?

障害物が NavMesh にタグ付けするカラーです。カラーを作成するには、stingray.Color(r,g,b)を使用します。nil の場合、既定のカラーが適用されます。is_exclusive が true の場合は使用されませんか?

? 表記は、このタイプが省略可能であることを示しています。ゼロ個または 1 個のインスタンスが存在します。

layer_id :

number?

この障害物に関連付けるレイヤです。is_exclusive が true の場合は使用されませんか?

? 表記は、このタイプが省略可能であることを示しています。ゼロ個または 1 個のインスタンスが存在します。

smartobject_id :

number?

この障害物に関連付ける SmartObject です。is_exclusive が true の場合は使用されませんか?

? 表記は、このタイプが省略可能であることを示しています。ゼロ個または 1 個のインスタンスが存在します。

user_data_id :

number?

この GwNavBoxObstacle に関連付けるユーザ データです。is_exclusive が true の場合は使用されませんか?

? 表記は、このタイプが省略可能であることを示しています。ゼロ個または 1 個のインスタンスが存在します。
戻り値

stingray.GwNavBoxObstacle

作成された障害物です。

パラメータ

nav_world :

stingray.GwNavWorld

この障害物が属する GwNavWorld です。

position :

stingray.Vector3

障害物の位置です。

local_center :

stingray.Vector3

障害物の回転の中心です。

half_extents :

stingray.Vector3

ボックス障害物の半分の範囲です。

戻り値

stingray.GwNavBoxObstacle

作成された障害物です。

パラメータ

self :

stingray.GwNavBoxObstacle

この関数を機能させるオブジェクト インスタンスを指定します。

この関数を呼び出す場合は、常にこの self パラメータを指定する必要があります。ドット . 呼び出し構文(オブジェクト指向のコロン : 呼び出し構文ではなく)を使用する必要があります。詳細については、この Stingray ヘルプ トピック、または Lua ドキュメントのこのページを参照してください。
戻り値
この関数は値を返しません。
パラメータ

self :

stingray.GwNavBoxObstacle

この関数を機能させるオブジェクト インスタンスを指定します。

この関数を呼び出す場合は、常にこの self パラメータを指定する必要があります。ドット . 呼び出し構文(オブジェクト指向のコロン : 呼び出し構文ではなく)を使用する必要があります。詳細については、この Stingray ヘルプ トピック、または Lua ドキュメントのこのページを参照してください。
戻り値

stingray.GwNavTagVolume.IntegrationStatus

GwNavBoxObstacle の内部 GwNavTagVolume の統合ステータスです。

パラメータ

self :

stingray.GwNavBoxObstacle

この関数を機能させるオブジェクト インスタンスを指定します。

この関数を呼び出す場合は、常にこの self パラメータを指定する必要があります。ドット . 呼び出し構文(オブジェクト指向のコロン : 呼び出し構文ではなく)を使用する必要があります。詳細については、この Stingray ヘルプ トピック、または Lua ドキュメントのこのページを参照してください。
戻り値
この関数は値を返しません。

障害物は破壊されず、単に無視されます。

パラメータ

self :

stingray.GwNavBoxObstacle

この関数を機能させるオブジェクト インスタンスを指定します。

この関数を呼び出す場合は、常にこの self パラメータを指定する必要があります。ドット . 呼び出し構文(オブジェクト指向のコロン : 呼び出し構文ではなく)を使用する必要があります。詳細については、この Stingray ヘルプ トピック、または Lua ドキュメントのこのページを参照してください。

angular_velocity :

stingray.Vector3

障害物の angular_velocity です。

戻り値
この関数は値を返しません。
パラメータ

self :

stingray.GwNavBoxObstacle

この関数を機能させるオブジェクト インスタンスを指定します。

この関数を呼び出す場合は、常にこの self パラメータを指定する必要があります。ドット . 呼び出し構文(オブジェクト指向のコロン : 呼び出し構文ではなく)を使用する必要があります。詳細については、この Stingray ヘルプ トピック、または Lua ドキュメントのこのページを参照してください。

does_trigger :

boolean

この障害物が DynamicNavMesh に穴を開けるかどうかを示します。

戻り値
この関数は値を返しません。

true の場合、NavMesh は、この GwNavBoxObstacle によって実際に変更されます。

パラメータ

self :

stingray.GwNavBoxObstacle

この関数を機能させるオブジェクト インスタンスを指定します。

この関数を呼び出す場合は、常にこの self パラメータを指定する必要があります。ドット . 呼び出し構文(オブジェクト指向のコロン : 呼び出し構文ではなく)を使用する必要があります。詳細については、この Stingray ヘルプ トピック、または Lua ドキュメントのこのページを参照してください。

linear_velocity :

stingray.Vector3

障害物の線形速度です。

戻り値
この関数は値を返しません。
パラメータ

self :

stingray.GwNavBoxObstacle

この関数を機能させるオブジェクト インスタンスを指定します。

この関数を呼び出す場合は、常にこの self パラメータを指定する必要があります。ドット . 呼び出し構文(オブジェクト指向のコロン : 呼び出し構文ではなく)を使用する必要があります。詳細については、この Stingray ヘルプ トピック、または Lua ドキュメントのこのページを参照してください。

rotates_around_yaw :

boolean

true の場合、障害物はワールドのアップ軸を中心に回転します(たとえば、既定値では 0,0,1)。

戻り値
この関数は値を返しません。
パラメータ

self :

stingray.GwNavBoxObstacle

この関数を機能させるオブジェクト インスタンスを指定します。

この関数を呼び出す場合は、常にこの self パラメータを指定する必要があります。ドット . 呼び出し構文(オブジェクト指向のコロン : 呼び出し構文ではなく)を使用する必要があります。詳細については、この Stingray ヘルプ トピック、または Lua ドキュメントのこのページを参照してください。

transform :

stingray.Matrix4x4

障害物の変換です。

戻り値
この関数は値を返しません。