収束設定

結果の収束の判定は、図形の集合、必要な結果タイプ、リファインメント数、収束判定値、およびリファインメントのしきい値によって行われます。収束判定の目的は、結果タイプ、および収束に到達するために希望する h リファインメントの最大数を指定することです。収束は、ダイアログ ボックスで設定された要求よりも少ないリファインメントで発生可能です。結果の収束プロットが表示されます。

この情報は、[収束設定]ダイアログ ボックスで指定されています。

アクセス:

リボン: [構造解析]タブ [メッシュ]パネル [収束設定]

収束設定の基準を設定するには、[収束設定]コマンドをクリックし、表示されたダイアログ ボックスで必要な設定を指定します。

[収束設定] - [スタティック シミュレーション]

[h リファインメントの最大数]  

収束の h リファインメント サイクルの最大数を指定します。既定は 0 です。

2 よりも大きな値の場合、ダイアログ ボックスが表示されます。パフォーマンスを低下させる可能性があるリファインメンtの数を増やします。

値の区切りは 1 です。

収束判定値に達すると、リファインメントの最大数になる前に解析処理が停止します。

[収束判定値(%)]  

最近の 2 つの結果の差が 指定された値(%)よりも小さい場合、リファインメントを中止します。

値の区切りは 1 です。

収束判定値に達したかどうかにかわらず、リファインメントの最大数に到達したときにもリファインメントが停止します。

[h リファインメントのしきい値(0 ~ 1)]  

リファインメントのしきい値を(0 ~ 1の間で)指定します。0 を設定することは、設定のすべての要素をリファインメントの候補として含めることを意味します。結果は、サイクル当たりの最大リファインメントになります。1 は、リファインメントから設定のすべての要素を除外するため、リファインメント内の要素がなくなります。既定値は .75 であり、同等のエラーの要素の上位 25% をリファインメントの対象になることを意味します。固有値解析には適用されません。

値の区切りは 0.1 です。

[収束結果]    
  [フォン ミーゼス応力] フォン ミーゼス応力を結果コンポーネントに指定します。
  [最大主応力] 最大主応力を結果コンポーネントに指定します。
  [最小主応力] 最小主応力を結果コンポーネントに指定します。
  [変位] 変位を結果コンポーネントに指定します。
[ジオメトリ選択]    
  [すべてのジオメトリ] すべてのジオメトリを収束条件に対して考慮するように指定します。
  [選択したジオメトリを含める] 一覧内の項目のみを収束条件のセットに含めるよう指定します。
  [選択したジオメトリを除外する] 一覧内の項目のみを収束条件のセットから除外するよう指定します。
  [ボディ] ボディのみを表示するように一覧をフィルタします。
  [面] 面のみを表示するように一覧をフィルタします。

[収束設定] - [固有値解析シミュレーション]

[h リファインメントの最大数]  

収束の h リファインメント サイクルの最大数を指定します。既定は 0 です。

2 よりも大きな値の場合、ダイアログ ボックスが表示されます。パフォーマンスを低下させる可能性があるリファインメンtの数を増やします。

[収束判定値(%)]   最近の 2 つの結果の差が 指定された値(%)よりも小さい場合、リファインメントを中止します。
[収束結果]    
  モード周波数 結果の収束のモード番号を指定します。