エッジは、2 つの頂点を接続するラインで、ポリゴンの辺を形成します。エッジは、3 つ以上のポリゴンでは共有できません。また、2 つのポリゴンの法線は近接している必要があります。そうでない場合、頂点を共有する 2 つのエッジとなります。
編集可能ポリゴンの[エッジ](Edge)サブオブジェクト レベルでは、1 つまたは複数のエッジを選択し、標準の方法を使用して変換することができます。
頂点またはエッジをビューポートでインタラクティブに押し出すときは、マウスを垂直方向に動かして押し出しの高さを設定し、マウスを水平方向に動かしてベース幅を設定します。
エッジを押し出すと、法線に沿って移動し、押し出しの側面を形成する新しいポリゴンが作成され、エッジがオブジェクトに接続されます。押し出しによって、3 つまたは 4 つの側面ができます。エッジが縁取り上にある場合は 3 つ、2 つのポリゴンで共有されている場合は 4 つです。押し出しの長さが増すにつれて、ベースのサイズも大きくなり、押し出したエッジの終点付近の頂点にまで達します。
エッジ押し出しの重要な部分は次のとおりです。
押し出したエッジを示した面取りボックス
手動押し出しの実行後にこのボタンをクリックすると、現在の選択についてそれと同じ押し出しがプレビューとして実行され、最後の手動押し出しの数値に設定された[押し出しの高さ](Extrusion Height)でキャディが開きます。
インタラクティブに面取りを使用するには、このボタンをクリックして、アクティブ オブジェクト内のエッジをドラッグします。 選択されたエッジをドラッグすると、選択されているすべてのエッジに等しく面取りが適用されます。 数値を指定してエッジを面取りするには、[面取り設定](Chamfer Settings)ボタンをクリックして[面取り量](Chamfer Amount)の数値を変更します。
エッジの面取り
面取りされたエッジ間にオープン スペースを作成することもできます。詳細は、面取りを参照してください。
1 つまたは複数のエッジを選択してこのボタンをクリックすると、[面取り量](Chamfer Amount)に最後の面取りの量が設定されたキャディが開き、設定で指定された面取りが、現在の選択内容にプレビューとして実行されます。
ポリゴンが 1 つアタッチされたエッジ(つまり、縁取りにあるエッジ)だけを連結できます。また、結果として無効なジオメトリになるような連結操作は実行できません(3 つ以上のポリゴンに共有されるエッジなど)。たとえば、1 つの側面が除去されたボックスの縁取り上の反対側にあるエッジは連結できません。
直接操作で[ブリッジ](Bridge)モードを使用する(つまり、[ブリッジ エッジ](Bridge Edges)キャディを開かない)には 2 つの方法があります。
[ブリッジ](Bridge)の結果の新しいポリゴンは自動的に選択されます。これを表示するには、[ポリゴン](Polygon)サブオブジェクト レベルにアクセスします。
[エッジ](Edge)レベルでの[ブリッジ](Bridge)の使用
エッジを除去することは、そのエッジを見えなくすることに似ています。メッシュが影響を受けるのは、1 つの頂点に依存するエッジがすべて、または 1 本を除いてすべて除去されたときです。その時点で、その頂点そのものも削除され、サーフェスが再三角形化されます。
エッジを削除する際に関連する頂点も削除するには、 を押しながらマウスまたは
キーを使用して削除操作を実行します。この「クリーン削除」を実行した場合、平面ポリゴンだけが残されます。
左: 元のエッジの選択
中央: 標準の削除操作では余分な頂点が残ってしまう
右: クリーン除去([Ctrl]+削除操作)では余分な頂点がすべて削除される
同一ポリゴンの 2 辺の両方にまたがるエッジは通常削除できません。
これをメッシュの中間の 1 つのエッジに適用しても分割されません。このオプションを実行するには、該当するエッジの終点の頂点が分離可能でなければなりません。たとえば、境界線の頂点は 2 つに分割できるので、既存の境界線と交差する 1 つのエッジでは実行可能です。更に、共有頂点は分割できるので、2 つの隣接するエッジはグリッドまたは球の中間で分割できます。
ポリゴンが 1 つアタッチされたエッジ(つまり、縁取りにあるエッジ)だけを連結できます。また、結果として無効なジオメトリになるような連結操作は実行できません(3 つ以上のポリゴンに共有されるエッジなど)。たとえば、1 つの側面が除去されたボックスの縁取り上の反対側にあるエッジは連結できません。
方向を変更することによって、選択したポリゴンの単一のエッジまたは複数のエッジを回転させます。
1 つ以上のエッジを選択し、[スピン](Spin)を適用してエッジがメッシュをサブディバイドする方法を変更します。通常、エッジは時計回りに回転しますが、 を押しながら選択すると、エッジは反時計回りに回転します。
選択したエッジに頂点を挿入します。
エッジを選択し、1 つのエッジに挿入する頂点の数を設定して[頂点を挿入](Insert Vertices)をクリックします。頂点は、選択した各エッジに沿って均等な間隔で挿入されます。また、[頂点](Vertex)サブオブジェクト レベルが自動的にアクティブになり、挿入した頂点が選択されます。
エッジ選択(上)、スムーズ シェイプ(中央)、線形シェイプ(下)
エッジの重みを増やすと、スムージングの効果が減ります。
キャディの説明は「キャディ インタフェース」を参照してください。
[マニピュレータ](Select And Manipulate)がアクティブな場合に、キャディ インタフェースの[重み](Weight)コントロールの使用可/使用不可を切り替えます。
小さい値を設定すると、エッジが比較的滑らかになります。大きい値を設定すると、折り目が徐々に見えるようになります。最大値 1.0 では、エッジははっきりした折り目になります。
キャディの説明は「キャディ インタフェース」を参照してください。
[マニピュレータ](Select And Manipulate)がアクティブな場合に、キャディ インタフェースの[折り目](Crease)コントロールの使用可/使用不可を切り替えます。