レイヤ エクスプローラ

レイヤ エクスプローラは、レイヤとその関連オブジェクトおよびプロパティを表示するシーン エクスプローラ モードです。レイヤを作成、削除、ネストしたり、レイヤ間でオブジェクトを移動するために使用できます。また、シーンに関連付けられているオブジェクトと同様に、シーンのすべてのレイヤの設定を表示および編集することもできます。このダイアログ ボックスで、名前、可視性、レンダリング可能性、カラー、およびオブジェクトとレイヤをラジオシティ ソリューションに含めるかどうかを指定できます。

このダイアログ ボックスでは、オブジェクトがレイヤごとに整理され、階層リスト形式で表示されます。 または をクリックするかレイヤ アイコンをダブルクリックすると、各レイヤのオブジェクト リストをそれぞれ展開または集約することができます。レイヤとそのすべての子レイヤを展開または集約するには、[Ctrl]キーを押しながら矢印アイコンをクリックします。レイヤをソートするには、列の見出しをクリックします。

別の便利な機能として、[レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)右クリック メニューで、ハイライト表示されているオブジェクトやレイヤから直接[オブジェクト プロパティ](Object Properties)ダイアログ ボックス[レイヤのプロパティ](Layer Properties)ダイアログ ボックスにアクセスできる機能もあります。

注: レイヤ エクスプローラのほとんどの機能は、シーン エクスプローラのものと同じです。このトピックでは、この 2 つの相違について説明します。

手順

新しいレイヤを作成するには:

    新しいレイヤを作成すると、3ds Max は既定値の設定により、レイヤ 01、レイヤ 02、などのように連番を付けます。新しいレイヤの名前は、入力することですぐに変更することも、ゆっくりとタイトルをダブルクリックして入力することで後で変更することもできます。新しいレイヤには、3ds Max により、ランダム カラーが割り当てられます。既定値の設定を使用するか、または他のカラーを指定します。

    注: "0(既定値)" という名前の既定のレイヤの名前は変更できません。
  1. メイン ツールバーで ([レイヤ マネージャ](Manage Layers))をクリックします。

    [レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)ダイアログ ボックスが開き、シーン内のすべてのレイヤおよびオブジェクトがリスト表示されます。

  2. 必要に応じて、新しいレイヤに追加するオブジェクトを選択します。選択したオブジェクトは、レイヤの作成後に自動的に追加されます。
    注: レイヤを作成したときにレイヤがハイライト表示されている場合、新しいレイヤはそのレイヤの子になります。複数のレイヤがハイライト表示されている場合、新しいレイヤは直前にハイライト表示されたレイヤに追加されます。
  3. [検索](Find)ツールバーで、([新規レイヤを作成](Create New Layer))をクリックします。

    3ds MaxLayer01 という名前の新規レイヤをリストに表示します。名前が、点滅するテキストカーソルとともにハイライト表示されます。この名前は、入力することでその場で変更することができます。既定の名前を維持する場合は、[Enter]を押すか、レイヤ名以外の場所をクリックします。

    新しいレイヤがアクティブになり(以下を参照)、以降に作成するすべてのオブジェクトは、自動的にこのレイヤに追加されるようになります。

レイヤをアクティブにするには:

    アクティブなレイヤが、新しく作成されるすべてのオブジェクトを受け取ります。一度にアクティブにできるレイヤは、1 つだけです。

    注: プロパティを変更するなど、他のレイヤ関連のアクティビティでは、アクティブなレイヤを変更する必要はありません。プロパティを変更するなど、マルチレイヤのアクティビティでは、変更するレイヤの名前をハイライト表示します。
  • [レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)ダイアログ ボックスで、アクティブにするレイヤの名前の横にある非アクティブ レイヤ アイコン()をクリックします。

    アイコンが青色()になり、レイヤがアクティブになったことが表示され、以降に作成するすべてのオブジェクトは、自動的にこのレイヤに追加されるようになります。

レイヤをアクティブにするには(別の方法):

  • [レイヤ](Layers)ツールバー レイヤのリストで、レイヤをクリックします。

    ハイライト表示されたレイヤが、現在のレイヤになります。

    ヒント: この方法では、レイヤ エクスプローラは自動的に更新されません。変更を反映するには、[レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)ダイアログ ボックスをクリックします。

レイヤ間でオブジェクトを移動するには:

  1. [レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)ダイアログ ボックスを使用して、移動するオブジェクトをハイライト表示します。任意のレイヤ内の任意のオブジェクトをハイライト表示することができます。
  2. ハイライト表示したオブジェクトをリスト内のレイヤにドラッグします。小さな矢印(黄色または青色)がレイヤ名の左側に表示されたら、マウス ボタンを放します。

    ドラッグしたすべてのオブジェクトは、ターゲット レイヤに属すようになります。

レイヤをネストするには:

    他のレイヤにレイヤをドラッグすることにより、「ネスティング」と呼ばれる、レイヤの階層を簡単に作成することができます。親レイヤが子レイヤの[非表示/フリーズ](Hide/Freeze)プロパティをコントロールしますが、レイヤ メンバーに継承されるその他の設定(コントロールの表示やレンダリングなど)は、直接の親レイヤによってのみコントロールされます。

    注: 既定のレイヤであるレイヤ 0 には他のレイヤを含めることができますが、別のレイヤ内にネストすることはできません。
  1. 複数のレイヤをネストするには、最初に移動するレイヤをハイライト表示します。1 つのレイヤをネストする場合は、ハイライト表示する必要はありません。
  2. レイヤ(ハイライト表示したレイヤのいずれか、または 1 つのレイヤ)を、リスト内の別のレイヤにドラッグします。小さな矢印(黄色または青色、前出の図参照)がレイヤ名の左側に表示されたら、マウス ボタンを放します。

    ドラッグしたすべてのレイヤは、ターゲット レイヤに属すようになります。

階層からレイヤを削除するには:

  1. 1 つまたは複数のネストされたレイヤをハイライト表示します。
  2. 右クリックし、クアッド メニューから[ネスト解除](Unnest)を選択します。

    ハイライト表示したレイヤが、レイヤ階層の最上位レベルに移動します。

レイヤを非表示または再表示にするには:

    表示できるレイヤまたはオブジェクトは アイコンで示され、非表示にされているものには または アイコンが使用されます。

  1. 複数のレイヤを非表示または再表示するには、最初に[レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)ダイアログ ボックスを使用して影響を与えるレイヤをハイライト表示します。1 つのレイヤを非表示または再表示する場合は、このステップは不要です。
  2. 次のいずれかを実行します。
    • 必要に応じて、[可視](Visible)列を追加し、次に、任意の 1 つのレイヤまたはハイライト表示されている行の または アイコンをクリックします。
    • 任意の 1 つのレイヤまたはハイライト表示されている行の左側にある または アイコンをクリックします。

    影響を受けたレイヤが、メンバー オブジェクトおよびレイヤとともに、非表示または再表示されます。非表示のレイヤのすべてのメンバー オブジェクトには、レイヤがオブジェクトの表示をコントロールしていることを示す アイコンが表示されます。

レイヤをフリーズまたはフリーズ解除するには:

    レイヤのフリーズは、特定のレイヤ上のオブジェクトを編集するときだけなく、編集しない他のレイヤ上のオブジェクトを表示して確認するときにも便利です。フリーズ状態のレイヤ上のオブジェクトは編集また選択できませんが、レイヤがオンであれば、それは可視状態のままです。フリーズされたレイヤをアクティブにしたり、フリーズされたレイヤに新しいオブジェクトを追加することができます。

    フリーズ解除されたレイヤまたはオブジェクトは、[フリーズ](Frozen)列で アイコンで示され、フリーズされたものには、 または アイコンが使用されます。

  1. 複数のレイヤをフリーズまたはフリーズ解除するには、最初に[レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)ダイアログ ボックスを使用して影響を与えるレイヤをハイライト表示します。1 つのレイヤをフリーズまたはフリーズ解除する場合は、このステップは不要です。
  2. [フリーズ](Frozen)列で、1 つのレイヤまたはハイライト表示されている行の または アイコンをクリックします。

    アイコンの外観がリスト内で切り替わります。

レイヤのカラーを設定するには:

    レイヤ マネージャでは、レイヤのカラーを設定することができます。たとえば、レイヤ HVAC を赤に設定し、シーンの中で機械装置を識別しやすくすることができます。

  1. メイン ツールバーで ([レイヤ マネージャ](Manage Layers))をクリックします。
  2. 必要に応じて、レイアウトに[カラー](Color)列を追加します(「シーンエクス プローラのカラム」を参照)。
  3. カラーを変更するレイヤのカラー見本をクリックし、次に、[カラー セレクタ](Color Selector)ダイアログ ボックスを使用して新しいカラーを選択します。

    この操作で、レイヤのカラーが変更されます。レイヤ内のオブジェクトでこのカラーを継承するには、これらのオブジェクトのカラーを[レイヤ別](By Layer)に設定する必要があります。これを行なうには、次の手順を参照してください。

レイヤごとにオブジェクトのプロパティをコントロールできるようにするには:

    含まれるレイヤによってコントロールされるオブジェクト プロパティで、次の 4 つの異なるカテゴリを設定できます。[ワイヤフレーム カラー](Wireframe Color)、[表示プロパティ](Display Properties)、[レンダリング制御](Rendering Control)、[モーション ブラー](Motion Blur)です。4 つのカテゴリすべてで 1 度に[レイヤ別](By Layer)オプションを切り替えることができ、また、カテゴリ別に切り替えることもできます。

  1. レイヤ エクスプローラで、調整するオブジェクトをハイライト表示します。
  2. 次のいずれかを実行します。
    • 右クリックし、クアッド メニューの[レイヤ](Layers)から[レイヤ別](By Layer)を選択します。この操作では、4 つのプロパティ カテゴリすべてに対して同時に[レイヤ別](By Layer)オプションが切り替えられます。
    • 右クリックし、クアッド メニューから[プロパティ](Properties)を選択します(右下)。各カテゴリ別に[レイヤ別](By Layer)/[オブジェクト別](By Object)を切り替えるには、[オブジェクトプロパティ](Object Properties)ダイアログボックスのコントロールを使用します。

レイヤの名前を変更するには:

    レイヤ名を、シーンでのその内容の使用目的をわかりやすく記した名前に変更することができます。Layer 0 以外のレイヤ名は、3ds Max セッション中いつでも変更できます。

  1. メイン ツールバーで ([レイヤ マネージャ](Manage Layers))をクリックします。
  2. [レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)ダイアログ ボックスで、名前を変更するレイヤをハイライト表示します。
  3. テキスト入力モードをアクティブにするためにレイヤの名前をもう一度クリック(または名前全体をハイライト表示するためにダブルクリック)して、新しい名前を入力します。

レイヤを削除するには:

    空のレイヤは、3ds Max セッション中いつでも削除できます。既定のレイヤ(0(既定値)(0(default)))、アクティブなレイヤ、オブジェクトを含むレイヤは削除できません。

  1. メイン ツールバーで ([レイヤ マネージャ](Manage Layers))をクリックします。
  2. [レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)ダイアログ ボックスのリストで、1 つまたは複数のレイヤをハイライト表示し、次に、右クリックして、クアッド メニューから[削除](Delete)を選択します。

選択したレイヤの[レイヤのプロパティ](Layer Properties)ダイアログ ボックスを表示するには:

  1. メイン ツールバーで ([レイヤ マネージャ](Manage Layers))をクリックします。
  2. [レイヤ エクスプローラ](Layer Explorer)ダイアグ ボックススのリストで、1 つまたは複数のレイヤをハイライト表示します。
  3. 右クリックし、クアッド メニューから[プロパティ](Properties)を選択します。

インタフェース

レイヤ エクスプローラのインタフェースとワークフローは、シーンエクス プローラと同じですが、前述の手順で説明した方法は異なります。詳細は、次のトピックを参照してください。