コマンド ラインおよび Visual Basic スクリプト

このソフトウェアのコマンド ラインから Visual Basic (VB)スクリプトおよびマクロを起動することができます。

このダイナミックで拡張性がある機能により、パラメータの提供を必要とするスクリプトを実行でき、次の操作を実行できます。

コマンド ラインで「help」とタイプすると、コマンドの一覧が表示されます。

スクリプトまたはコマンドでは、複数のコマンド ライン引数を受け取ることができ、スクリプトの実行中に使用できるパラメータを提供します。

スクリプト名は対応するスクリプト ファイルの接頭語です。たとえば、HCP というコマンドは、アクティブな表示ウィンドウを印刷する、コマンド フォルダ内の HCP.vbs という Visual Basic スクリプト ファイルに対応しています。

次の方法のいずれかを使用して、新しいスクリプトを作成できます。

コマンド ラインがスクリプトを検索する既定のプロジェクト フォルダは、通常、My Documents\My ASMI 20xx Projects¥commands です。ここでスクリプトが見つからない場合は、C:¥Program Files¥Autodesk¥Simulation Moldflow Synergy 20xx\data\commands ( xxxx はソフトウェア リリースです)を検索します。

注: API を使用してすべての機能にアクセスできるわけではありません。マクロを記録してユーザー インターフェース内部から実行するよりも、スクリプトを作成してコマンド ラインから実行する方がより多くの機能にアクセスできます。