3D 立面図のグラフィックス区画の表示を変更するには

3D 立面図の区画の表示を変更するためにその表示プロパティを変更するには、次の操作を実行します。

区画を作成するには、区画を立面線分に追加します。追加した区画の長さを変更するには、グリップを使用するか、立面線分プロパティの値を編集します。

3D 立面図内の各区画は、3D 立面図の表示プロパティの番号付き区画表示コンポーネントに割り当てられます。各区画の表示/非表示、レイヤ(画層)、色、線種、線の太さ、線種尺度をコントロールするには、各コンポーネントの表示プロパティを変更します。これらの変更は、特定の 3D 立面図または図面内のすべての 3D 立面図に適用できます。

  1. 図面内の 3D 立面図を選択して右クリックし、[オブジェクト表示を編集]をクリックします。
  2. [表示プロパティ]タブをクリックします。
  3. [区画]表示レベルを選択します。
  4. 次のように、編集するプロパティ ソースを選択します。
    次の断面図のグラフィックス区画を編集したい場合... 次のように操作します
    現在の図面に含まれるすべての 3D 立面図 [図面の既定値]を選択します。
    選択した 3D 立面図 [建物の断面図/立面図]を選択して、[オブジェクトの優先設定]をクリックします。
  5. 必要な場合は をクリックします。
  6. レイヤ/色/線種]タブをクリックして、オブジェクトの表示に関連するすべてのコンポーネントの一覧を表示します。

    定義線分は、立面線分の切断面を表します。番号付きの区画コンポーネントは、立面線分に追加された区画に対応します。たとえば、表示コンポーネント[区画 1]は、立面線分の切断面に接していないが最も近い区画に対応します。

  7. 表示をオンまたはオフにし、必要に応じてレイヤ、色、線種、線の太さ、線種尺度を変更します。
  8. [OK]を 2 回クリックします。