集計表の列を編集するには

集計表スタイルから作成した集計表の列の配置と形式を変更するには、次の手順を実行します。列を削除することもできます。集計表スタイル内の列を修正すると、変更は同じスタイルのすべての集計表に適用され、既定の形式設定が変更されます。

  1. [管理]タブ[スタイルと表示]パネル[スタイル マネージャ]をクリックします.

    スタイル マネージャが表示され、ツリー ビューに現在の図面が展開されて表示されます。

  2. [ドキュメント オブジェクト]を展開し、[集計表スタイル]を展開します。
  3. 変更する集計表スタイルを選択します。
  4. [列]タブをクリックします。
  5. 列を選択して、[修正]をクリックします。
  6. 次のように、列のプロパティを指定します。
    次の操作を行いたい場合... 次のように操作します...
    列の見出しを変更するには 新しい列の見出しを[見出し]に入力します。
    列内のセルの形式と方向を変更するには [セル形式を変更]をクリックして、この列のデータ セルにのみ適用される形式の設定を指定します。
    列の見出しの形式と方向を変更するには [見出し形式を変更]をクリックして、この列のデータ セルにのみ適用される形式の設定を指定します。
    この列の値でマトリックス形式を使用するには [マトリックス]を選択し、選択したプロパティの値をレポートするために使用する列の最大数を入力します。
    この列で、すべての値の合計値をレポートするには [合計]を選択します。
    図面内のビューから列を非表示にするには [非表示]を選択します。
    注: 列を非表示にしても、内部に表示されるデータや表内の他の列が変更されることはありません。 影響を受けるのは、データの表示だけです。
  7. [OK]をクリックします。
  8. 次のように、列の順序を変更します。
    次の操作を行いたい場合... 次のように操作します...
    個別の列を移動するには 列の見出しを選択し、列を別の位置にドラッグします。
    各列にまたがる共通の見出しを持つ列のグループを移動するには 共通の見出しを選択し、列グループを別の位置にドラッグします。
    列グループから列を除去するには 列グループの見出しを選択し、[削除]をクリックします。[Shift]または[Ctrl]を押しながら、複数の列を選択します。[列/見出しを除去]ダイアログ ボックスで、削除する列または見出しを選択し、[OK]をクリックします。
    列グループに列を追加するには 列グループに含める列を選択し、[見出しを追加]をクリックします。[Shift]または[Ctrl]を押しながら、複数の列を選択します。[見出しを追加]ダイアログ ボックスで、見出しの名前を入力します。見出しの形式を変更する場合は、[見出し形式を変更]をクリックします。
  9. 列を削除するには、列を選択して、[削除]をクリックします。
  10. 列で別のプロパティを使用するには、列を削除し、使用するプロパティを持つ新しい列を追加します。
  11. [OK]をクリックします。
  12. 注: RefEdit を使用して、プロパティ データ形式スタイル、プロパティ セット定義、集計表スタイルを変更することはできません。 変更すると成功したように見えますが、外部参照ファイルに保存すると以前の設定に戻ってしまいます。 外部参照図面を直接開き、そこで編集を行います。