ファイルをチェックアウトすると、ローカル コピーのプロパティが読み取り専用から読み取り/書き込みに変更されます。チェックアウトされたファイルは編集することができます。ファイルをチェックアウトできるのは、1 人のチーム メンバだけです。ファイルが再びチェックインされて Vault に戻るまで、他のユーザはチェックアウトされたファイルを変更することはできません。[ユーザ名]列を参照して、特定のファイルをチェック アウトしたユーザを確認します。[チェックアウト]ダイアログ ボックスで選択するオプションに応じて 1 つのファイル、複数のファイル、またはフォルダ内のすべてのファイルをチェックアウトできます。
[履歴を取得]コマンドと[チェックアウト]コマンドを使用すると、書き込み可能なファイルを Vault から取得し、ファイルを作業フォルダに配置して編集できます。1 つのファイルをチェックアウトして編集できるのは、一度に 1 人のユーザのみです。チェックアウトされているファイルの最新バージョンを取得する必要がある場合は[更新]コマンドを使用します。
リビジョン機能は、Autodesk Vault Workgroup、Collaboration、Professional で使用できます。
Vault にファイルを戻すには、[チェックイン]コマンドを使用し、変更内容を確認して、ローカルにある変更済みのファイルを Vault にコピーします。[チェックアウトを取り消し]コマンドも使用できます。[チェックアウトを取り消し]コマンドを使用した場合、Vault は更新されません。最後にファイルをチェックアウトした時点からローカルのコピーに対して行った変更内容は失われます。
この機能に対して許可を有するロール
ロール |
[アクセス] |
---|---|
Administrator |
X |
変更管理編集者 |
|
コンテンツ センター管理者 |
X |
コンテンツ センター エディタ |
|
カスタム オブジェクト利用者 |
X |
カスタム オブジェクト編集者(レベル 1) |
X |
カスタム オブジェクト編集者(レベル 2) |
X |
カスタム オブジェクト管理者(レベル 1) |
|
カスタム オブジェクト管理者(レベル 2) |
|
ドキュメント利用者 |
X |
ドキュメント編集者(レベル 1) |
X |
ドキュメント編集者(レベル 2) |
X |
ドキュメント管理者(レベル 1) |
|
ドキュメント管理者(レベル 2) |
|
ERP マネージャ |
X |
項目編集者(レベル 1) |
X |
項目編集者(レベル 2) |
X |
項目評価者 |
X |
[取得/チェック アウト]ダイアログに表示されるオプションは、Autodesk Vault のエディションによって異なります。また、特定のアドインはスタンドアロン クライアントとワークフローが異なります。このセクションでは、Vault からファイルをチェックアウトする場合の個別のワークフローについて説明します。
Vault 2014 の[取得/チェックアウト]ダイアログには、折りたたみと展開の 2 つの設定があります。
折りたたまれた[取得/チェックアウト]ダイアログ - Vault 2014
展開された[取得/チェックアウト]ダイアログ - Vault 2014
[取得/チェックアウト]ダイアログの機能
機能 |
詳細 |
---|---|
サムネイル ビュー
|
1 ファイルのみが選択されている場合は、そのファイルのサムネイルが表示されます。 複数のファイルが選択されている場合は、複数のドキュメントを含む汎用のサムネイルが表示されます。 |
子を含める
|
オブジェクトを Vault からチェックアウトする場合に、指定した子ファイルも自動的にチェックアウトされるようにできます。 ヒント: チェックアウトに含まれる子の現在の設定を確認するには、[子を含める]ボタンの上にマウスカーソルを置きます。
指定した子ファイルのタイプを現在のファイルのリストに追加するには、[子を含める]ボタンをクリックします。 [子を含める]ボタンをクリックしたときに含まれる子のタイプを変更するには、[子を含める]ボタンの下にあるドロップ ダウン矢印をクリックします。 もう一度クリックすると、この機能を無効にすることができます。子を含めることに関連するすべての設定は、ボタンを再度有効にするまで無視されます。 |
親を含める
|
オブジェクトを Vault からチェックアウトする場合に、指定した親ファイルも自動的にチェックアウトされるようにできます。 ヒント: 現在の設定を確認するには、[親を含める]ボタンの上にマウスカーソルを置きます。
ドキュメントに関連する、指定した親ファイルのタイプを現在のファイルのリストに追加するには、[親を含める]ボタンをクリックします。 ボタンをクリックしたときに含まれる親のタイプを変更するには、[親を含める]ボタンの下にあるドロップ ダウン矢印をクリックします。 もう一度クリックすると、この機能を無効にすることができます。子を含めることに関連するすべての設定は、ボタンを再度有効にするまで無視されます。 |
リンクを含める
注: この機能は、Vault Workgroup および Vault Professiona でリンク付きのオブジェクトが選択されている場合に使用できます。
|
オブジェクトを Vault からチェックアウトする場合に、指定した被リンク オブジェクトのタイプも自動的にチェックアウトされるようにできます。 チェックアウトのために選択されたオブジェクトにリンクされているオブジェクト(被リンク オブジェクト)を含めるには、[リンクを含める]ボタンをクリックします。これらの被リンク オブジェクトには、他のファイル、フォルダ、アイテム、変更管理、またはカスタム オブジェクト(たとえば、接触 は、Vault 内のカスタム オブジェクト)があります。 ヒント: 現在の設定を確認するには、[リンクを含める]ボタンの上にマウスカーソルを置きます。
ボタンをクリックしたときに含まれるリンクされたオブジェクトを変更するには、[リンクを含む]ボタンの下にあるドロップ ダウン矢印をクリックします。 もう一度クリックすると、この機能を無効にすることができます。子を含めることに関連するすべての設定は、ボタンを再度有効にするまで無視されます。 |
チェック
|
[チェック]ボタンを使用すると、リストされているすべてのオブジェクトをチェックアウト用にすばやく選択できます。[取得/チェックアウト]ダイアログが起動したときに最初に選択したオブジェクトのみが選択されるように設定することもできます。この機能は、[子を含める]、[親を含める]、[リンクを含める]のボタンを有効にしており、これらすべてをすばやく選択してチェックアウトする場合に役立ちます。 ヒント: 現在の設定を確認するには、アイコンの上にマウスカーソルを置きます。
[チェック]ボタンの下のドロップ ダウン矢印をクリックすると、ボタンをクリックしたときに実行される動作の設定を変更できます。
設定の選択
|
コメント
|
説明を追加するか、選択したファイルをチェックアウトした目的を記述するには、[コメント]ボタンをクリックします。 ヒント: すべての記録済みのコメントを確認するには、[コメント]ボタンの上にマウスカーソルを置きます。
|
リビジョンを選択
注: リビジョン機能は、Autodesk Vault Workgroup および Vault Professional で使用できます。
|
[リビジョン]ドロップ ダウンメニューで、Vault から取得するリビジョンを選択します。[最新]を選択すると、先頭リビジョンの最新バージョンが取得されます。 複数のファイルが選択されている場合は、先頭リビジョンの最新バージョンが取得されます。 |
[関連するファイルのリリース済を使用する]チェック ボックス
|
チェックアウト用に選択されている関連ファイルのリリース バージョンを取得するには、このチェック ボックスをオンにします。 |
表示設定
|
[表示設定]ドロップ ダウンのいずれかの表示アイコンをクリックして、Vault でのファイルの表示方法をコントロールします。 |
グリッド コントロール
|
ファイルの表示方法をカスタマイズするには、[取得/チェックアウト]ビュー ペインを右クリックします。表示する例、ファイルの配置、ファイルの表示順序などをカスタマイズできます。 詳細については、「カスタム グリッドのオプション」を参照してください。 |
チェックアウト列の選択マーク
|
チェックアウト用に現在選択されているオブジェクトを示します。 |
オブジェクト選択カウンタ
|
ダイアログの一番下には、チェックアウト用に選択されているファイル数を示すアイコン参照 |
[拡張モードのダイアログをピンで固定]
|
通常、ダイアログ ボックスが展開されている場合でも、次に開かれるときにこのモードは保持されません。[ピンで固定]をクリックすると、常に展開されたモードで開くように、ダイアログが |
展開して詳細を表示します
|
[取得/チェックアウト]ダイアログの展開表示と折りたたみ表示を切り替えるには、[展開]ボタンをクリックします。 |
[作業フォルダ]ドロップ ダウン メニュー
|
ダウンロードしたオブジェクトのローカル コピーを格納するために既定の作業フォルダを使用するか、別のフォルダを使用するかを選択できます。また、作業フォルダを選択しないことも可能です。 |
取得/チェックアウト(Vault Basic)
Vault Basic でファイルやフォルダを取得/チェックアウトするには、次の手順に従います。
[取得/チェックアウト]ダイアログは、ビューを展開したときにピンで固定 したかどうかに応じて、展開されて、または折りたたまれて表示されます。既定では、ビューは折りたたまれて表示されます。
[子を含める]ボタンおよび[親を含める]ボタンで一覧されるすべてのファイルを確認する場合、またはチェックアウトするファイルを手動で選択する場合、[展開]ボタン をクリックすると完全な一覧が表示され、選択を行うことができます。
チェックアウトするファイルを 1 つだけ選択しており、ファイルのバージョンを指定する場合は、[展開]ボタン をクリックし、[バージョン]ドロップ ダウンリストからバージョンを選択します。
作業フォルダが選択されていると、選択したファイルが Vault からローカル フォルダにコピーされます。これで、ファイルを編集できるようになります。
取得/チェックアウト(Vault Workgroup)
Vault Workgroup でファイルやフォルダを取得/チェックアウトするには、次の手順に従います。
[取得/チェックアウト]ダイアログは、ビューを展開したときにピンで固定 したかどうかに応じて、展開されて、または折りたたまれて表示されます。既定では、ビューは折りたたまれて表示されます。
[子を含める]ボタン、[親を含める]ボタン、または[リンクを含める]ボタンが有効な状態で一覧される Vault オブジェクトのすべてを確認する場合、またはチェックアウトするオブジェクトを手動で選択する場合は、[展開]ボタン をクリックすると完全な一覧が表示され、選択を行うことができます。
チェックアウトするファイルを 1 つだけ選択しており、ファイルのリビジョンを指定する場合は、[展開]ボタン をクリックし、[リビジョン]ドロップ ダウンリストからリビジョンを選択します。
作業フォルダが選択されている場合は、選択した Vault オブジェクトが Vault からローカル フォルダにコピーされます。これで、ファイルを編集できるようになります。
取得/チェックアウト(Vault Professional)
Vault Professional でファイルやフォルダ、またはカスタム オブジェクトを取得/チェックアウトするには、次の手順に従います。
[取得/チェックアウト]ダイアログは、ビューを展開したときにピンで固定 したかどうかに応じて、展開されて、または折りたたまれて表示されます。既定では、ビューは折りたたまれて表示されます。
[子を含める]ボタン、[親を含める]ボタン、または[リンクを含める]ボタンが有効な状態で一覧される Vault オブジェクトのすべてを確認する場合、またはチェックアウトするオブジェクトを手動で選択する場合は、[展開]ボタン をクリックすると完全な一覧が表示され、選択を行うことができます。
チェックアウトするファイルを 1 つだけ選択しており、ファイルのリビジョンを指定する場合は、[展開]ボタン をクリックし、[リビジョン]ドロップ ダウンリストからリビジョンを選択します。
作業フォルダが選択されている場合は、選択した Vault オブジェクトが Vault からローカル フォルダにコピーされます。これで、ファイルを編集できるようになります。
このビデオでは、Autodesk Vault 2014 でファイルをチェックアウトする手順を説明します。
Autodesk Vault Professional 2013 における複数のファイルの場合の[取得/チェックアウト]ダイアログ
リビジョンを選択
このドロップダウン リストから、取得するリビジョンを選択します。[最新]を選択すると、先頭リビジョンの最新バージョンが取得されます。
表示設定
いずれかの表示アイコンをクリックして、Vault でのファイルの表示方法をコントロールします。
親または従属を含める
取得/チェックアウトの設定
[設定]アイコン をクリックすると、[設定]ダイアログ ボックスが表示され、取得/チェックアウトの設定を行うことができます。
コメント
Vault Client を使用してファイルを取得/チェックアウトする(Vault Basic のみ)
これらの操作は、Vault Basic でファイルを取得/チェックアウトする場合のみ使用します。
[ファイルをダウンロード]チェック ボックスがオンになっている場合は、選択したファイルが Vault からローカル フォルダにコピーされます。これで、ファイルを編集できるようになります。
Vault Client を使用してファイルを取得/チェックアウトする(Vault Workgroup、Collaboration、および Professional)
[ファイルをダウンロード]チェック ボックスがオンになっている場合は、選択したファイルが Vault からローカル フォルダにコピーされます。これで、ファイルを編集できるようになります。
また、Vault 内のフォルダを右クリックし、[フォルダ全体をチェックアウト]を選択して、Vault フォルダとそのすべての内容をチェックアウトすることもできます。
Vault Client を使用してフォルダ内の複数のファイルを取得/チェックアウトする(すべてのエディション)
単一のフォルダ内にある複数のファイルをチェック アウトするには、以下の手順に従います。
注: 複数のファイルをチェック アウトする場合は最新のバージョンまたはリビジョンが取得されます。
フォルダの内容が作業フォルダにコピーされます。
Vault Client を使用してフォルダ内の複数のファイルを取得/チェックアウトする(Vault Workgroup、Collaboration、および Professional)
同一のフォルダ内にある複数のファイルをチェック アウトするには、以下の手順に従います。この機能は、Autodesk Vault Workgroup、Collaboration、および Professional の各エディションでのみ使用できます。
イメージは、Vault Professional の場合の[リンクを含める]ダイアログを示しています。
注: 複数のファイルをチェック アウトする場合は最新のバージョンまたはリビジョンが取得されます。
Vault 2014 の[取得/チェックアウト]ダイアログには、折りたたみと展開の 2 つの設定があります。
折りたたまれた[取得/チェックアウト]ダイアログ - AutoCAD Vault Add-in 2014
展開された[取得/チェックアウト]ダイアログ - AutoCAD Vault Add-in 2014
[取得/チェックアウト]ダイアログの機能
機能 |
詳細 |
---|---|
サムネイル ビュー
|
1 ファイルのみが選択されている場合は、そのファイルのサムネイルが表示されます。 複数のファイルが選択されている場合は、複数のドキュメントを含む汎用のサムネイルが表示されます。 |
子を含める
|
オブジェクトを Vault からチェックアウトする場合に、指定した子ファイルも自動的にチェックアウトされるようにできます。 ヒント: チェックアウトに含まれる子の現在の設定を確認するには、[子を含める]ボタンの上にマウスカーソルを置きます。
指定した子ファイルのタイプを現在のファイルのリストに追加するには、[子を含める]ボタンをクリックします。 [子を含める]ボタンをクリックしたときに含まれる子のタイプを変更するには、[子を含める]ボタンの下にあるドロップ ダウン矢印をクリックします。 もう一度クリックすると、この機能を無効にすることができます。子を含めることに関連するすべての設定は、ボタンを再度有効にするまで無視されます。 |
親を含める
|
オブジェクトを Vault からチェックアウトする場合に、指定した親ファイルも自動的にチェックアウトされるようにできます。 ヒント: 現在の設定を確認するには、[親を含める]ボタンの上にマウスカーソルを置きます。
ドキュメントに関連する、指定した親ファイルのタイプを現在のファイルのリストに追加するには、[親を含める]ボタンをクリックします。 ボタンをクリックしたときに含まれる親のタイプを変更するには、[親を含める]ボタンの下にあるドロップ ダウン矢印をクリックします。 もう一度クリックすると、この機能を無効にすることができます。子を含めることに関連するすべての設定は、ボタンを再度有効にするまで無視されます。 |
リンクを含める
注: この機能は、Vault Workgroup または Vault Professional でリンク付きのオブジェクトが選択されている場合に使用できます。
|
オブジェクトを Vault からチェックアウトする場合に、指定した被リンク オブジェクトのタイプも自動的にチェックアウトされるようにできます。 チェックアウトのために選択されたオブジェクトにリンクされているオブジェクト(被リンク オブジェクト)を含めるには、[リンクを含める]ボタンをクリックします。これらの被リンク オブジェクトには、他のファイル、フォルダ、アイテム、変更管理、またはカスタム オブジェクト(たとえば、接触 は、Vault 内のカスタム オブジェクト)があります。 ヒント: 現在の設定を確認するには、[リンクを含める]ボタンの上にマウスカーソルを置きます。
ボタンをクリックしたときに含まれるリンクされたオブジェクトを変更するには、[リンクを含む]ボタンの下にあるドロップ ダウン矢印をクリックします。 もう一度クリックすると、この機能を無効にすることができます。子を含めることに関連するすべての設定は、ボタンを再度有効にするまで無視されます。 |
チェック
|
[チェック]ボタンを使用すると、リストされているすべてのオブジェクトをチェックアウト用にすばやく選択できます。[取得/チェックアウト]ダイアログが起動したときに最初に選択したオブジェクトのみが選択されるように設定することもできます。この機能は、[子を含める]、[親を含める]、[リンクを含める]のボタンを有効にしており、これらすべてをすばやく選択してチェックアウトする場合に役立ちます。 ヒント: 現在の設定を確認するには、アイコンの上にマウスカーソルを置きます。
[チェック]ボタンの下のドロップ ダウン矢印をクリックすると、ボタンをクリックしたときに実行される動作の設定を変更できます。
設定の選択
|
コメント
|
説明を追加するか、選択したファイルをチェックアウトした目的を記述するには、[コメント]ボタンをクリックします。 ヒント: すべての記録済みのコメントを確認するには、[コメント]ボタンの上にマウスカーソルを置きます。
|
リビジョンを選択
注: リビジョン機能は、Autodesk Vault Workgroup および Vault Professional で使用できます。
|
[リビジョン]ドロップ ダウンメニューで、Vault から取得するリビジョンを選択します。[最新]を選択すると、先頭リビジョンの最新バージョンが取得されます。 複数のファイルが選択されている場合は、先頭リビジョンの最新バージョンが取得されます。 |
[関連するファイルのリリース済を使用する]チェック ボックス
|
チェックアウト用に選択されている関連ファイルのリリース バージョンを取得するには、このチェック ボックスをオンにします。 |
表示設定
|
[表示設定]ドロップ ダウンのいずれかの表示アイコンをクリックして、Vault でのファイルの表示方法をコントロールします。 |
グリッド コントロール
|
ファイルの表示方法をカスタマイズするには、[取得/チェックアウト]ビュー ペインを右クリックします。表示する例、ファイルの配置、ファイルの表示順序などをカスタマイズできます。 詳細については、「カスタム グリッドのオプション」を参照してください。 |
チェックアウト列の選択マーク
|
チェックアウト用に現在選択されているオブジェクトを示します。 |
オブジェクト選択カウンタ
|
ダイアログの一番下には、チェックアウト用に選択されているファイル数を示すアイコン参照 |
[拡張モードのダイアログをピンで固定]
|
通常、ダイアログ ボックスが展開されている場合でも、次に開かれるときにこのモードは保持されません。[ピンで固定]をクリックすると、常に展開されたモードで開くように、ダイアログが |
展開して詳細を表示します
|
[取得/チェックアウト]ダイアログの展開表示と折りたたみ表示を切り替えるには、[展開]ボタンをクリックします。 |
[作業フォルダ]ドロップ ダウン メニュー
|
ダウンロードしたオブジェクトのローカル コピーを格納するために既定の作業フォルダを使用するか、別のフォルダを使用するかを選択できます。また、作業フォルダを選択しないことも可能です。 |
取得/チェックアウト(Vault Basic)
[取得/チェックアウト]ダイアログは、ビューを展開したときにピンで固定 したかどうかに応じて、展開されて、または折りたたまれて表示されます。既定では、ビューは折りたたまれて表示されます。
[子を含める]ボタンおよび[親を含める]ボタンで一覧されるすべてのファイルを確認する場合、またはチェックアウトするファイルを手動で選択する場合、[展開]ボタン をクリックすると完全な一覧が表示され、選択を行うことができます。
チェックアウトするファイルを 1 つだけ選択しており、ファイルのバージョンを指定する場合は、[展開]ボタン をクリックし、[バージョン]ドロップ ダウンリストからバージョンを選択します。
作業フォルダが選択されていると、選択したファイルが Vault からローカル フォルダにコピーされます。これで、ファイルを編集できるようになります。
取得/チェックアウト(Vault Workgroup および Vault Professional)
[取得/チェックアウト]ダイアログは、ビューを展開したときにピンで固定 したかどうかに応じて、展開されて、または折りたたまれて表示されます。既定では、ビューは折りたたまれて表示されます。
[子を含める]ボタン、[親を含める]ボタン、または[リンクを含める]ボタンが有効な状態で関連するファイルのすべてを確認する場合、またはチェックアウトするオブジェクトを手動で選択する場合は、[展開]ボタン をクリックすると完全な一覧が表示され、選択を行うことができます。
チェックアウトするファイルを 1 つだけ選択しており、ファイルのリビジョンを指定する場合は、[展開]ボタン をクリックし、[リビジョン]ドロップ ダウンリストからリビジョンを選択します。
作業フォルダが選択されていると、選択したファイルが Vault からローカル フォルダにコピーされます。これで、ファイルを編集できるようになります。
AutoCAD Vault Add-In を使用してファイルをチェックアウトする場合、次のオプションを使用できます。
リビジョン機能は、Autodesk Vault Workgroup、Collaboration、Professional で使用できます。
ファイルの任意の子に対して、Vault 操作を適用することも可能です。
ファイルのチェックアウト時には、次の Vault オプションを使用できます。
クイック チェックアウトを実行する
ファイルの特定の履歴を取得する
リビジョン機能は、Autodesk Vault Workgroup、Collaboration、Professional で使用できます。
[ファイルを取得/ファイルをチェックアウト]ダイアログ ボックスが表示されます。
Inventor Vault Add-In を使用してファイルをチェックアウトする場合、次のオプションを使用できます。
リビジョン機能は、Autodesk Vault Workgroup、Collaboration、Professional で使用できます。
ファイルの任意の子または親に対して、Vault 操作を適用することも可能です。
ファイルのチェックアウト時には、次の Vault オプションを使用できます。
クイック チェックアウトを実行するには
ファイルの特定の履歴を取得するには
リビジョン機能は、Autodesk Vault Workgroup、Collaboration、Professional で使用できます。
[チェックアウト]ダイアログ ボックスで選択するオプションに応じて 1 つのファイル、複数のファイル、またはフォルダ内のすべてのファイルをチェックアウトできます。
Office 2007 および 2010 の場合、[Vault]リボンから[チェックアウト]を選択します。
ファイルをチェックアウトすると、Vault のファイルのバージョンまたは履歴がローカルの作業フォルダにコピーされます。チェックアウトされたファイルは編集することができます。ファイルをチェックアウトできるのは、1 人のチーム メンバだけです。ファイルが再びチェックインされてボールトに戻るまで、他のユーザはチェックアウトされたファイルを変更することはできません。
Autodesk Vault Client アプリケーションを起動すると、ファイルをチェックアウトしているユーザを確認できます。 ファイルをチェックアウトしているユーザが[ユーザ名]列に表示されます。
[チェックアウト]ダイアログ ボックスで選択するオプションに応じて 1 つのファイル、複数のファイル、またはフォルダ内のすべてのファイルをチェックアウトできます。
Vault Workgroup、Collaboration、および Professional でファイルをチェックアウトする場合、次のオプションを使用できます。
Vault のすべてのエディションには、ファイルの子をすべてチェックアウトするオプションもあります。
ファイルの編集が完了した後は、Vault にファイルを再度チェックインして変更を保存したり、[チェックアウトを取り消し]を使用して変更をすべてキャンセルし、チェックアウト前のバージョンとしてファイルを Vault に戻すことができます。
ファイルを Vault からチェックアウトする
[ファイルの取得/チェックアウト]ダイアログ ボックスが表示されます。
Vault からリビジョンを取得する
リビジョン機能は、Autodesk Vault Workgroup、Collaboration、Professional で使用できます。
[ファイルの取得/チェックアウト]ダイアログ ボックスが表示されます。