ドープシート(Dope Sheet)のチャネル(Channels)メニュー

このトピックでは、ドープシート(Dope Sheet)チャネル(Channels)メニューのオプションについて説明します。ドープシート(Dope Sheet)エディタの使用の詳細については、「ドープシート(Dope Sheet)を使用してキーを編集する」を参照してください。

チャネル(Channels)メニュー項目は、アニメーション チャネルを処理するための機能です。

チャネルのミュート(Mute Channel)/チャネルのミュート解除(Unmute Channel)
チャネルをミュートして、アニメーションの特定の部分を分離し、フォーカスします。たとえば、腕や脚がアニメートされているモデルを操作するときは、ミュートを使用して腕や脚のアニメーションをオフにします。
注: ミュートしたチャネルは、チャネル ボックス(Channel Box)で茶色に表示されます。
ドープシート(Dope Sheet)では、ミュートされたチャネルを表示、操作したり、ミュートされたチャネルにキーを追加することができます。ドープシート(Dope Sheet)は、アニメーションの特定の部分を分離して確認する場合に便利です。ミュートされたチャネルを編集すると、ドープシート(Dope Sheet)のビュー領域内の対応するアニメーション チャネルが更新されます。
また、ドープシート(Dope Sheet)エディタのアウトライナチャネルのミュート(Mute Channel) ボタンを使用して、チャネルのミュートを切り替えることもできます。
チャネルをロック(Lock Channel)/チャネルをロック解除(Unlock Channel)
ホットキー: [H]/[J]
チャネルのアトリビュートをフリーズして、変更できないようにするには、チャネルをロック(Lock Channel)を使用します。チャネルのミュート(Mute Channel)とは異なり、ロックされたチャネル アニメーションは表示されますが、編集できません。
また、ドープシート(Dope Sheet)エディタのアウトライナのロック(Lock) ボタンを使用して、チャネルのロックを切り替えることもできます。
チャネルのベイク処理(Bake Channel)

この機能は、特定のアトリビュートに関連する入力ノードを使用して、そのアトリビュートの新しいアニメーション チャネルを計算します。チャネル > チャネルのベイク処理(Channels > Bake Channel) > をクリックしすると、チャネルのベイク処理(Bake Channel)オプションを開き、ベイク処理するアニメーションの範囲を指定できます。

チャネルのベイク処理(Bake Channel)は、次のような場合に便利です。

  • 単一のアトリビュートの動作に影響するすべてのアトリビュートではなく、単一のアニメーション チャネルを編集する場合。たとえば、ドリブン キーやエクスプレッション(Expression)の影響を受けるオブジェクトなどがあります。
  • 既存のチャネルにキーを追加する
ドープシート(Dope Sheet)のチャネルをベイク処理する手順については、「キーをベイク処理する」トピックの「ドープシート(Dope Sheet)でアニメーションをベイク処理する」を参照してください。
キーをオフセット(Offset keys)
ドープシート(Dope Sheet)エディタで選択したキーを特定の量だけ押します。既定の設定はフレーム 1 つ分です。チャネル > キーをオフセット(Channels > Offset keys) > をクリックしてカーブのオフセット オプション(Offset Curves Options)を開き、指定した量だけキーを移動できるようにします。
スプレッドシート(Spreadsheet)

アトリビュート エディタ(Attribute Editor)のスプレッドシート

このメニューを選択すると、アトリビュート エディタアトリビュート スプレッドシート(Attribute Editor > Attribute Spreadsheet)で選択したアニメーション チャネルのアトリビュートを編集して、複数のアトリビュート値をテーブル形式で同時に表示し、編集することができます。