[マシン]タブおよびプローブ ビューのリファレンス

検査で使用されるプローブ、ツール、および設定を操作します。

このタブの役割と内容は、リボン[ツール]タブ > [マシン]パネルで指定した計測デバイスのタイプによって異なります。

[マシン]タブを使用して行う操作は、マシン タイプおよびプロトコルによって異なります。

注: [マシン]タブは、多関節アームなどのポータブル計測デバイスでは表示されません。

プローブ ビュー

プローブ ビューには、CNC マシンおよび手動 CMM での検査を作成する際に使用される計測デバイスの詳細が表示されます。

プローブ ビュー

ドキュメントが計測デバイスに接続されている場合、このビューにはデバイスの現行セットアップが表示されます。ドキュメントが計測デバイスに接続されていない場合、このビューは、任意のマシン セットアップを使用するように構成することができます。

プローブ ビューには次の要素が含まれます。

デバイスまたは、I++ ClientTool プロトコルを使用してドキュメントが CMM に接続されている場合、次の要素も表示されます。

プローブ ビューのツールバー

ドキュメントの CNC マシンまたは手動 CMM に対するプローブを指定して構成し、プローブ アセンブリを較正します。

オプションは、ドキュメントが計測デバイスに接続されているかどうか、および接続プロトコルによって異なります。

プローブ位置をソートするには、プローブを右クリックして、コンテキスト メニューからオプションを選択します。選択

I++ サーバープロトコルを使用して、ドキュメントが測定デバイスに接続されると、プローブビューには、サーバーのプローブが表示されます。アクティブプローブ、および、プローブ位置の選択は、プローブビューツールバーから可能です。ただし、I++ サーバーで、プローブの定義、および、較正が必要です。

注: I++ サーバーに接続すると、PowerInspect によって、ドキュメントで定義されたプローブ名と、サーバーで定義されたプローブ名が照合されます。名前が一致しない場合、ドキュメントの実行前に、[I++ プローブ一致]ダイアログを使用してプローブ同士を関連付ける必要があります。