道路修繕サブアセンブリ

これらのサブアセンブリを使用して道路アセンブリにオーバーレイや剥離を追加します。

イメージ サブアセンブリ 共通の使用

非連続横断勾配道路オーバーレイ: 道路両側の既存の側溝のフランジ ポイント間に 4 車線のクラウン付きオーバーレイを作成します。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

4 車線道路のオーバーレイ

非連続横断勾配道路オーバーレイ(側溝): 非連続横断勾配道路オーバーレイに似ていますが、オーバーレイが側溝を越えて縁石のフローラインまで延びているという点が異なります。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

4 車線道路のオーバーレイ

横断勾配道路オーバーレイ: 舗装の 2 つの既存エッジ間にクラウン付き道路サーフェスを作成します。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

クラウン定義が十分なものではない道路のサーフェスを再調整

非対称中央分離帯オーバーレイ: 既存の横断に沿って勾配車線を内側方向に延ばして、分割された高速道路を拡幅します。勾配を内向きに延長することによって生じる標高の差を解決する非対称なバリアがあります。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

分離された高速道路の内側への拡幅区間

対称中央分離帯オーバーレイ: 非対称中央分離帯に似ていますが、延びた車線が中央線で合致するように横断勾配が調整されているという点が異なります。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

分離された高速道路の内側への拡幅区間

切削オーバーレイ レベル 1: 必要に応じて切削を行い、その後にユーザ指定の深さのオーバーレイで上部を覆います。オーバーレイ勾配は既存の勾配に合致するように設定可能ですが、横断勾配摺り付けに合うように設定したり、手動で値を入力することもできます。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

単一車線の舗装オーバーレイ(クラウンなし)

切削オーバーレイ レベル 2: 切削オーバーレイ レベル 1 に似ていますが、クラウン付きの道路用のものである点が異なります。クラウンを定義するのは単一のオーバーレイ勾配ではなく、2 つの勾配になります。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

2 車線の舗装オーバーレイ(クラウンあり)

放物線横断勾配オーバーレイ: 放物線オーバーレイを 2 つの既存の舗装エッジ間に作成します。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

都市部の道路のオーバーレイ

縁石からの拡幅オーバーレイ: 勾配に合わせた拡幅オーバーレイ1 に似ていますが、縁石フ ンジから内向きに延びるという点が異なります。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

縁石から内向きのオーバーレイと拡幅

勾配に合わせた拡幅オーバーレイ 1: 既存の道路をオーバーレイして、横断勾配で拡幅を行い、既存の道路に合致するようにします。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

片側のみでのオーバーレイおよび拡幅

勾配に合わせた拡幅オーバーレイ 2: 勾配に合わせた拡幅オーバーレイ1 に似ていますが、両側で拡幅を行うという点が異なります。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

両側でのオーバーレイおよび拡幅

横断勾配摺り付け拡幅オーバーレイ 1: 勾配に合わせた拡幅オーバーレイ1 に似ていますが、横断勾配摺り付けに従って横断勾配が設定されるという点がことなります。

既定のツール パレット: 道路修繕サブアセンブリ

横断勾配摺り付けでのオーバーレイおよび拡幅

舗装剥離、または舗装切削: 任意の深さの舗装を切削します。アタッチメント ポイントを開始点として、内向きに基線まで切削を進めていきます。

既定のツール パレット: 法面展開サブアセンブリ

舗装の除去

表土の剥離、または表土はぎ: アタッチメント ポイントからを開始点として、指定したはぎ取りの幅まで、任意の深さの表土をはぎ取ります。

既定のツール パレット: 法面展開サブアセンブリ

表土の除去