[一般]ページ([自然流下式ネットワークの解析]ウィザード)

パイプ ネットワーク、吐き口部分、および流出の条件、実行する解析タイプを指定するには、ウィザードのこのページを使用します。このページからは、[自然流下式ネットワークの解析 - 既定の設定]ダイアログ ボックスにもアクセスすることができます。

パイプ ネットワーク
解析するパイプ ネットワークを指定します。ドロップダウン リストでパイプ ネットワークを選択するか、 をクリックして図面上で選択します。
吐き口部分
パイプ ネットワーク内の吐き口構造物またはパイプを指定します。ドロップダウン リストでパーツを選択するか、 をクリックして図面上で選択します。選択対象のリストに含まれるパーツ タイプは次のとおりです。
  • 1 本または複数本の流入管があるが、流出管を持たない構造物。
  • 吐き口(下流)の端に構造物が取り付けられていないパイプ。

図面内に上の要件を満たす構造物またはパイプが存在しない場合、このリストは灰色で表示されます。

流出の条件
吐き口部分での放流水の深さを決定する方法を指定します。これにより、パイプ ネットワークのパフォーマンス計算に使用する最初の標高の値を求めることができます。
  • 標高: 放流水の深さに対してユーザ定義の標高を指定します。ドロップダウン リストの下のフィールドに標高を入力します。
  • (Dc + D)/2: 放流水の深さは、吐き口部分から見て上流側のパイプの限界深さと直径の平均値であると仮定します。
  • クラウン: 放流水の深さは、吐き口部分から見て上流側のパイプの管頂に等しいと仮定します。
  • 等流水深: 放流水の深さは、マニングの方程式によって決まる等流水深であると仮定します。
解析タイプ
  • パイプをサイズ変更し、インバートをリセット: パイプを通る流れを解析した後で、パイプのサイズを変更し、インバートをリセットして流れを適正化します。 ウィザードの[結果]ページから、これらの結果を確認して適用することもできます。 解析の結果を適用すると、パイプ サイズとインバートの標高が計算結果に従って更新され、計算されたすべてのプロパティがパイプ ネットワークに対して適用されます。
    注: このオプションでは、水理プロパティ(エネルギー勾配線と動水勾配線)は計算されません。水理プロパティを計算するには、[エネルギー勾配線と動水勾配線を計算]チェック ボックスを選択します。
  • エネルギー勾配線と動水勾配線を計算: エネルギー勾配線と動水勾配線を計算し、(図面内に縦断ビューが存在する場合)結果をグラフィック プレビューとして表示します。 ウィザードの[結果]ページから、これらの結果をパイプ ネットワークに適用することもできます。 解析結果を適用すると、計算されたエネルギー値と動水勾配値がパイプ ネットワークで影響を受けるパーツに対して適用されます。
既定の設定
[自然流下式ネットワークの解析 - 既定の設定]ダイアログ ボックスを開きます。 これらの設定は、ウィザードの[構造物]、[支流域]、および[パイプ]の各ページに既定値として適用することができます。