[パイプ]ページ([自然流下式ネットワークの解析]ウィザード)

パイプ ネットワークに関連付けられているパイプの値や設定を割り当てるには、ウィザードのこのページを使用します。

このページへのデータ入力が完了したら、ウィザードの右下にある[解析]ボタンをクリックして、パイプ ネットワークの解析を実行し、[結果]ページを表示します。

[結果]ページの[結果を修正]オプションをクリックすると、ウィザードの[パイプ]ページに戻ります。 変更された値は、青色の太字テキストで表示されます。
注: 変更内容は、フィールドが読み取り専用である場合は灰色の太字テキストで表示され、フィールドが書き込み可能である場合は青色の太字テキストで表示されます。
空のフィールドにのみ既定値を適用
[既定の設定を適用]をクリックしたときに、空のフィールドにのみ既定値を適用します。
すべてのフィールドに既定値を適用
[既定の設定を適用]をクリックしたときに、すべてのフィールドに既定値を適用します。
既定の設定を適用
パイプの既定の設定をすべてのフィールドまたは空のフィールドにのみ適用します。

データ テーブル

手動で、または、上で説明したオプションを使用して設定を適用することで、テーブルにデータを入力することができます。

列内の複数の列を編集するには、[Ctrl]キーまたは[Shift]キーを押しながら行を選択し、[Shift]キーを押したまま列をクリックします。列内の 1 つまたは複数の選択した項目が編集可能でない(灰色の背景で表示されている)場合、複数行の編集は有効ではありません。

注: ダッシュ(---)は、そのパイプ タイプにプロパティを適用できないことを示します。灰色の背景で表示されたセルのプロパティは変更できません。値を調整する必要がある場合、列内に記号 がツールチップとともに表示されます。
管路
パイプ ネットワーク内の各番号付き管路(構造物とその流出口パイプ)が表示されます。
パイプ
パイプ ネットワーク内のパイプが表示されます。
下流管路
現在の管路の下流にある管路を選択します。
パイプ長さ
接続されている開始構造物の中心から終了構造物の中心までの、3 次元的に計測したパイプの長さが表示されます。
パイプ直径
パイプの直径が表示されます。
インバート標高(下流)
下流方向にあるパイプ端部のインバート標高が表示されます。
インバート標高(上流)
上流方向にあるパイプ端部のインバートの標高が表示されます。
パイプの勾配
パイプの勾配が表示されます。
パイプ シェイプ
パイプのシェイプが表示されます。
N 値
マニングの公式におけるパイプの n 値が表示されます。
注: [一般]ページで[パイプをサイズ変更し、インバートをリセット]が選択されている場合、このオプションは読み取り専用となり、値は[自然流下式ネットワークの解析 - 設定]ダイアログ ボックスから取得されます。
集排水口/リム標高(下流)
下流構造物の集排水口またはリムの標高が表示されます。
集排水口/リム標高(上流)
上流構造物の集排水口またはリムの標高が表示されます。