[構造物]ページ([自然流下式ネットワークの解析]ウィザード)

パイプ ネットワークに関連付けられている構造物の値や設定を割り当てるには、ウィザードのこのページを使用します。

空のフィールドにのみ既定値を適用
[既定の設定を適用]をクリックしたときに、空のフィールドにのみ既定値を適用します。
すべてのフィールドに既定値を適用
[既定の設定を適用]をクリックしたときに、すべてのフィールドに既定値を適用します。
既定の設定を適用
構造物の既定の設定をすべてのフィールドまたは空のフィールドにのみ適用します。

データ テーブル

手動で、または、上で説明したオプションを使用して設定を適用することで、テーブルにデータを入力することができます。

列内の複数の列を編集するには、[Ctrl]キーまたは[Shift]キーを押しながら行を選択し、[Shift]キーを押したまま列をクリックします。列内の 1 つまたは複数の選択した項目が編集可能でない(灰色の背景で表示されている)場合、複数行の編集は有効ではありません。

注: ダッシュ(---)は、その構造物タイプにプロパティを適用できないことを示します。灰色の背景で表示されたセルのプロパティは変更できません。値を調整する必要がある場合、列内に記号 がツールチップとともに表示されます。
管路
パイプ ネットワーク内の各番号付き管路(構造物とその流出口パイプ)が表示されます。
構造物
パイプ ネットワーク内の各構造物が表示されます。
タイプ
パイプ ネットワーク内の各構造物のタイプが表示されます。
注: 少なくとも 1 つの構造物のタイプを、格子集排水口、縁石集排水口、またはそれらの組み合わせにしてください。これにより、構造物が集排水口として定義されます。ウィザードのこのページで集排水口として定義された構造物のみ、ウィザードの[支流域]ページに表示されます。

集排水口を表す多くの構造物は、パーツ プロパティに集排水口のタイプを指定するための十分な情報がないため[<未定義>]として表示されます。フィールド内をクリックしてドロップダウン リストを表示すると、構造物タイプを変更することができます。

  • 吐き口: 構造物を[一般]ページで吐き口の一部として選択した場合は、吐き口タイプとして表示され、変更できません。
    注: パイプを吐き口の一部として選択した場合、そのパイプはこのページに表示されません。
  • マンホール: [取り入れ口の位置]プロパティが[<なし>]であるます構造物は、既定でマンホール タイプとして表示されます。
  • 格子集排水口: 構造物が格子集排水口であることを指定します。
  • 縁石集排水口: 構造物が縁石集排水口であることを指定します。
  • 組み合わせ: 構造物が組み合わせ集排水口(縁石、格子)であることを指定します。
参照サーフェス
構造物の参照サーフェスを指定します。参照サーフェスは、パイプ ネットワーク パーツの深さや標高をパーツのルールに基づいて決定するために使用されます。
注: ただし、参照サーフェスが存在する場合は、そのサーフェスの標高が土被り値を計算するために使用されます。参照サーフェスが存在しない場合、構造物リム(通常 0)が土被り値の計算に使用されます。
位置
構造物が連続した[勾配上]に存在するか、[凹型上]に存在するかを指定します。フィールド内をクリックしてドロップダウン リストを表示すると、構造物の位置を変更することができます。
バイパス管路
管路からの余剰流れが別の管路(パイプ ネットワーク内の次の構造物など)に向かうか、オフサイトかどうかを指定します。フィールド内をクリックすると、選択肢がドロップダウン リストとして表示され、流れの流入先の構造物を指定することができます。流れが別のパイプ ネットワークまたは位置に流入する場合、[オフサイト]を指定することもできます。
縁石開口部の長さ
縁石集排水口または組み合わせ集排水口の縁石開口部の長さを指定します。

これは、縁石の開口部の長さです。

縁石集水勾配の高さ
縁石集排水口または組み合わせ集排水口の縁石ますの縁石集水勾配の高さを指定します。

これは、縁石の開口部の高さです。

格子開口部の面積
格子集排水口または組み合わせ集排水口の格子開口部の面積を指定します。これは、水が流れ込む格子の棒の間の面積です。
格子幅
格子集排水口または組み合わせ集排水口の格子幅を指定します。
格子長さ
格子集排水口または組み合わせ集排水口の格子長さを指定します。
局所的なくぼ地
集排水口位置で局所的なくぼ地に使用する値を指定します。
構造物のシェイプ
構造物のシェイプが表示されます。
構造物の長さ
構造物の長さが表示されます。
構造物の幅
構造物の幅が表示されます。