3ds Max 2024.2 Update の新機能

3ds Max 2024.2 Update へようこそ。3ds Max 2024.2 Update は、Autodesk Account から入手できます。

このリリースの新機能と更新されたワークフローについて、詳しく説明します。「修正事項」などの技術的な詳細については、「3ds Max 2024.2 Update リリース ノート」を参照してください。

ここ数年間における 3ds Max の進化については、「Autodesk Area の 3ds Max タイムライン」をご覧ください。

その他の改良点

このリリースの 3ds Max には、次のような変更や改善点が含まれています。

リスト コントローラ UI の更新 3ds Max 2024 および 2024.1 で導入されたアニメーション コントローラおよび変換リスト コントローラの改善点に加えて、リスト コントローラ テーブルのコンテキスト メニューには、アニメーション ワークフローの操作性を改善するためのさまざまなオプションが追加されました。
  • 新しい[追加](Append)オプションと[割り当て](Assign)オプションが変換リストに追加され、新しいエントリを追加したり、割り当てられたコントローラを調整したりすることが簡単になりました。

  • リスト コントローラのコンテキスト メニューが更新され、[コントローラをコピーして貼り付け](Copy and Paste Controller)[コントローラを割り当て](Assign Controller)トラック ビュー(Track View)、および[ワイヤ パラメータ](Wire Parameter)オプションが追加されました。このコンテキスト メニューは、[変換リスト](Transform List)ロールアウトのリスト項目を右クリックすると表示されるようになりました。

  • サブコントロール表示、最小ダイアログ サイズについて小さな改善が加えられました。また、次のような改善が行われました。

    • セッション間で[コントローラを割り当て](Assign Controller)ロールアウトの開いた状態または閉じた状態を保持します

    • モーション パネル コントローラ選択インタフェースの改善によりツリー選択をより適切に処理できるようになり、従来のシステムと同じ選択操作が可能になり、また永続的なスクロールやスケーリングが強化されました

    • 既にコントローラが割り当てられているパラメータ ブロック エントリが存在する場合に、コントローラをインスタンスとして貼り付けると失敗する問題を修正しました

コントローラのコンテキスト メニューの機能強化 ほとんどのスピナー、モーション コマンド パネルの[コントローラを割り当て](Assign Controller)ロールアウト、リスト コントローラなどの領域を右クリックして表示されるコンテキスト メニューに、[コントローラのプロパティを開く](Open Controller Properties)を含む新しいコントローラ オプション グループが追加されました。これにより、ノイズ、実数リストなどのコントローラを制御するプロパティ ダイアログ ボックスの設定にアクセスできるようになりました。
また、この新しいコントローラ プロパティ領域には、使用可能なコントローラを一覧表示する[コントローラを割り当て](Assign Controller)オプションが含まれています。これは、以前に開かれていた[コントローラを割り当て](Assign Controller)ダイアログ ボックスの代わりに表示されます。
注: [コントローラを割り当て](Assign Controller)ダイアログ ボックスは、コントローラ リストの下部にあるオプションを使用して開くことができます。
更新された式コントローラ UI

他のコントローラの更新に加えて、ベクトル変数を選択すると、[式コントローラ](Expression Controller) [コントローラに割り当て](Assign to Controller)ボタンが[コントローラ/ノードに割り当て](Assign to Controller/Node)に変わります。

トラックビュー: スクリプト コントローラのパフォーマンスの向上

トラック ビューのスクリプト コントローラの更新間隔が更新され、アニメーション再生のパフォーマンスが大幅に向上しました。スクリプト コントローラを使用してアニメーション データを操作する場合、再生速度が 2 倍に向上しました。

スクリプト エディタ: 選択した単語のハイライト表示 スクリプト エディタで、選択した単語のすべてのインスタンスがエディタ内でハイライト表示されるようになりました。この動作を制御する方法の詳細については、 MAXScript ヘルプ を参照してください。
アセット トラッカー: ネットワーク パスを確認 アセット トラッカーに、新しいオプションの[ネットワーク パスを確認](Check Network Paths)が追加され(既定では有効)、トラッカーを開いたり更新したりするたびにネットワーク パスを検証します。「[オプション](Options)メニュー(アセット トラッカー)」を参照してください。

モーション軌跡の改善

[モーション パス](Motion Paths)[XYZ 位置](Position XYZ)コントローラを[実数リスト](Float List)とともに使用すると、位置アニメーションの駆動に使用されるアクティブなサブコントローラ接線がビューポートに表示されるようになりました。

スプラインのエンド キャップ マテリアル ID

スプラインのエンド キャップとマテリアル ID を使用する新しい動作が導入されました。

  • レンダリング可能なスプラインのエンド キャップは、スプラインの他の部分と同じマテリアル ID を使用するようになりました。
  • レンダリング可能なスプラインにマルチ/サブオブジェクト マテリアルが割り当てられている場合、セグメントのマテリアル ID を変更すると、アタッチされたキャップの ID も変更されます。
    注: このマルチ/サブオブジェクト マテリアルの更新を利用するには、3dsMax.ini ファイル(C:\Users\<username>\AppData\Local\Autodesk\3dsMax\<year> - 64bit\<language>)の Shapes セクションにある UseFixedRenderableEndCapMaterialID パラメータを UseFixedRenderableEndCapMaterialID=0 に編集して、3ds Max を再起動します。

    詳細については、「スプライン、拡張スプライン、および合成シェイプ」を参照してください。

[UVW アンラップ](Unwrap UVW)モディファイヤの更新

[UVW アンラップ](Unwrap UVW)モディファイヤの Unfold3D ピール、パック、およびリラックス ツールは現在の UV 選択を反映するようになりました。また、ピール、パック、またはリラックス操作は、すべての UV ではなく、選択されたものにのみ適用されます。

新しい[カメラ マップ](Camera Map)モディファイヤ パラメータ

新しいパラメータが[カメラ マップ](Camera Map)モディファイヤに追加され、アニメートされたカメラを操作しやすくなりました。新しい[アニメートされたカメラ](Animated Camera)パラメータが有効な場合、UV マップの投影はカメラの新しい位置から各フレームで更新されます。「[カメラ マップ](Camera Map)モディファイヤ(オブジェクト空間)のリファレンス」を参照してください。

ATF 更新

このリリースでは、次の ATF 更新が行われました。
  • 従来の SketchUp 読み込みが除去され、既定のインポータが SketchUp 線図 (直線、円弧、ポリゴン曲線、ポリライン、線分など) を読み込めるようになりました。線図は、スプライン オブジェクトとして 3ds Max に読み込まれます。「SketchUp (SKP)ファイル」を参照してください。
  • 新しい[イメージ品質](Image Quality)オプションが[SketchUp 読み込み設定](SketchUp Import Settings)ウィンドウで使用できるようになり、一部の SketchUp モデルの読み込み速度が向上しました。有効にすると、歪んだテクスチャ マップが再描画されます。無効(既定)にすると、読み込みは高速になりますが、イメージが歪む可能性があります。
Biped の機能強化

Biped の操作性を向上させるためにいくつかの変更が加えられ、エラーや安定性の問題に対処しています。

  • Biped リスト コントローラ UI が更新されました(v2023 と v2024.2 を比較した図を参照)。

    Biped リスト コントローラ: 左: 2023、右: 2024.2

  • Biped モーション Mixer で再生が遅くなる問題が修正されました。
  • エクストラ ボーン間でデータを貼り付ける際に、[貼り付け](Paste)と[反対を貼り付け](Paste Opposite)によってアニメーション カーブにノイズが発生するという競合の問題を解決しました。以前の回避策では、シーンを再ロードする必要がありました。ポーズをエクストラ ボーンに貼り付けるときにアニメーション データが正しく更新され、アニメーションカーブに歪みが生じなくなりました。
  • [Biped .BIP ファイルの保存](Biped .BIP file Save)ダイアログの既定値がフィードバックに基づいて更新されました。3ds Max 2024 Update 2 では、次の BIP 保存ダイアログのオプションが既定で「オフ」になります。
    • MAX オブジェクトを保存(Save MAX Objects)
    • フレームごとのキーフレーム(Keyframe per frame)
    • リスト コントローラを保存(Save list controllers)
  • Biped コンテキスト(右マウス)メニューが更新されました。
    • [トラックを展開](Expand Tracks)オプションと[トラックを集約](Collapse Tracks)オプションの名前が[展開](Expand)[集約](Collapse)に変更されました
    • [すべてを選択](Select All)/[反転](Invert)/[なし](None)がメニューの下部に移動されました
    • [コントローラを割り当て](Assign Controller)、[コントローラをコピー](Copy Controller)、[コントローラを貼り付け](Paste Controller)、および [既定値のコントローラにリセット](Reset to Default Controller)はメニューの一番上に移動されました
    • [コントローラ プロパティを開く](Open Controller Properties)、[トラック ビュー内で表示](Show in Track View)、[ワイヤをパラメータ ワイヤ ダイアログ内で表示](Show Wire in Parameter Wire Dialog)がメニューに追加されました
CATワークフローの機能強化 この更新プログラムでは CAT が改善され、自動マッピング、マッピングの保存およびロードが正常に機能するようになりました。

さらに、CAT ミラーリングされたマッスル ピボットによってマッスル ストランドが縦方向軸を中心に回転するという長年の問題に対処するため、「CAT マッスルのミラーリング」を含む回避策がドキュメント化されました。

モディファイヤのパフォーマンスの向上

次のモディファイヤでパフォーマンスが向上しました。

FBX 2020.3.4

3ds Max 2024.2 には FBX 2020.3.4 プラグインが含まれています。詳細については、「FBX SDK 2020」を参照してください。

Arnold for 3ds Max 5.6.5.1

3ds Max には Arnold 7.2.4.1 用の MAXtoA 5.6.5.1 が付属しています。この製品では、GPU レンダリング時のグローバル ライト サンプリングのパフォーマンスの向上、大規模なシーンを修正するときのインタラクティブ性の向上、CPU ベンダー間の数値精度の差の軽減など、、いくつかの機能強化が行われています。

機能とバグ修正の完全なリストについては、「MAXtoA リリース ノート」を参照してください。

既定のビューポート レイアウト

このリリースの既定のビューポート レイアウトは、単一のパースビューです。これは、以前のリリースの既定のレイアウト(トップ、フロント、レフト、パースの 2x2 のレイアウト)から変更されています。[Ctrl]+[W]キーを使用してビューポート レイアウトを切り替えることもできます

OIIO バージョン 2.4.13.0

OpenImageIO ライブラリがバージョン 2.4.13.0 に更新されました。

OSL

  • OSL ファイルでは、#include を使用して、3ds Max に登録されている OSL フォルダのいずれかに別のファイルをインクルードできます。
  • [[ string widget = "colorspace" ]]を使用して、カラー スペース パラメータの UI を公開することができます。