生成(Generate) XGenメニュー

XGen

XGen エディタ(XGen Editor)
シーンにヘアのグルームやインスタンス化ジオメトリなどの XGen ディスクリプションが含まれている場合、XGen エディタ(XGen Editor)が表示されます。そうでない場合は、XGen スタートアップ ガイド(Getting started with XGen)画面が表示されます。画面の指示に従い、ヘアのグルームやインスタンス化ジオメトリを開始します。

XGen エディタ(XGen Editor)では、XGen ディスクリプションを使用してヘア、ファー、インスタンス化ジオメトリの作成と編集ができます。

XGen ライブラリ(XGen Library)

選択した XGen プリセットからヘア、ファー、インスタンス化ジオメトリを作成できる XGen ライブラリ ウィンドウ(XGen Library Window)を開きます。

XGen プリセットを使用してヘアまたはファーを作成する」を参照してください。

ディスクリプションの作成(Create Description)
ヘア、ファー、インスタンス化ジオメトリを作成できる XGen ディスクリプションの作成(Create XGen Description)ウィンドウを開きます。

詳細については、「グルーミング ブラシを使用してヘアとファーを作成する」、「スプライン カーブを使用してヘアまたはファーを作成する」、「インスタンス プリミティブとアーカイブ ジオメトリ」を参照してください。

コレクションまたはディスクリプションを読み込み(Import Collections or Descriptions)
コレクションまたはディスクリプションを読み込み(Import Collections or Descriptions)ウィンドウが開きます。このウィンドウで、コレクション(.xgen)またはディスクリプション(.xdsc)ファイルを現在のシーンにロードできます。
注: 現在のシーンにディスクリプションを読み込む際には、ターゲット サーフェス ジオメトリが、元のジオメトリと同じトポロジである必要があります。同じでないと、ディスクリプションに関連付けられたすべての Ptex マップは効果がありません。

生成 > コレクションまたはディスクリプションを読み込み(Generate > Import Collections or Descriptions)を選択し、コレクションまたはディスクリプションを読み込み(Import Collections or Descriptions)オプションを設定します。

XGen コレクションとディスクリプションの書き出しと読み込み」も参照してください。

コレクションまたはディスクリプションを書き出し(Export Collections or Descriptions)

コレクションまたはディスクリプションを書き出し(Export Collections or Descriptions)ウィンドウが開きます。このウィンドウでは、コレクション(.xgen)ファイルまたはディスクリプション(.xdsc)ファイルを保存できます。現在のシーンや他のシーンにコレクション ファイルまたはディスクリプション ファイルをロードすることができます。

生成 > コレクションまたはディスクリプションを書き出し(Generate > Export Collections or Descriptions)を選択し、コレクションまたはディスクリプションを書き出し(Export Collections or Descriptions)オプションを設定します。

XGen コレクションとディスクリプションの書き出しと読み込み」も参照してください。

選択項目をアーカイブとして書き出し(Export Selection as Archive(s))

選択項目をアーカイブとして書き出し(Export Selection as Archive(s))ウィンドウが開き、そこで Maya のジオメトリをシーン ファイルに XGen アーカイブ ジオメトリとして保存できます。ジオメトリを書き出すときに Maya は、アーカイブ(.xarc)ファイルを作成し、さらにジオメトリ、シェーディング ネットワーク、レンダリング プロキシに関する情報を含むファイルも作成します。

生成 > 選択項目をアーカイブとして書き出し(Generate > Export Selection as Archive(s))を選択し、選択項目をアーカイブとして書き出し(Export Selection as Archive(s))オプションを設定します。

詳細については、「カスタム アーカイブを作成する」も参照してください。

XGen アーカイブへのシーンのバッチ変換(Batch Convert Scenes to XGen Archive(s))

XGen アーカイブへのシーンのバッチ変換(Batch Convert Scenes to XGen Archive(s))ウィンドウが表示されます。ここでは、選択されたシーンの Maya ジオメトリを XGen アーカイブ ジオメトリに変換できます。変換のために選択すると、Maya ではアーカイブ(.xarc)ファイル(とその他のサポート アーカイブ ファイル)が作成されます。変換で作成されるファイルの詳細については、「カスタム アーカイブ プリミティブ」および「カスタム アーカイブを作成する」を参照してください。

生成 > XGen アーカイブへのシーンのバッチ変換(Generate > Batch Convert Scene to XGen Archive(s))を選択し、XGen アーカイブへのシーンのバッチ変換(Batch Convert Scenes to Archives)オプションを設定します。

XGen プリミティブをポリゴンに変換(Convert XGen Primitives to Polygons)

以下のように、インスタンス化した XGen スプライン プリミティブをポリゴン オブジェクトに変換できます。

生成 > XGen プリミティブをポリゴンに変換(Generate > Convert XGen Primitives to Polygons) > を選択し、プリミティブをポリゴンに変換(Convert Primitives to Polygons)オプションを設定します。「XGen ヘアーとファーを Maya ジオメトリに変換する」も参照してください。

インタラクティブなグルーミングに変換(Convert to Interactive Groom)

従来の XGen ディスクリプション、つまりガイドベースのディスクリプションまたはグルーム可能スプラインのディスクリプションをインタラクティブ グルーミングのディスクリプションに変換できます。

プリセットを読み込み(Import Preset)
選択したメッシュに XGen プリセット ディスクリプションを適用できるプリセットを読み込み(Import Preset)ウィンドウを開きます。ヘアとファーのグルームおよびインスタンス化ジオメトリの開始点として、またはショットベースのグルーム、ランドスケープ、環境を作成するための方法として XGen プリセットを使用します。XGen プリセットはトポロジには依存しません。

また、XGen エディタ(XGen Editor) > から生成プリセットを読み込み(Genetrate > Import Preset)を選択して XGen プリセットを読み込み(Import XGen preset)オプションを設定することもできます。詳細については、「XGen プリセットを使用してヘア、ファー、インスタンス化ジオメトリを作成する」も参照してください。

プリセットとして書き出し(Export as Preset)
選択したディスクリプションを XGen プリセットとして保存できるプリセットを書き出し(Export Preset)ウィンドウを開きます。その後、他のメッシュ オブジェクトにプリセットを適用することができます。プリセットは、制作パイプラインで XGen ディスクリプションを共有および転送するための方法にもなります。

XGen エディタ(XGen Editor)からファイル(File) > プリセットを書き出し(Export Preset)を選択してプリセットを書き出し(Export Preset)オプションを設定します。詳細については、「XGen プリセットとしてヘア、ファー、インスタンス化ジオメトリを保存する」を参照してください。

重要:
  • XGen プリセットは、グルーム可能なスプラインのディスクリプションからは作成できません。
  • Ptex ベースのマスクまたは領域マップが含まれるプリセットを保存すると、必要な接続を備えた Ptex マップのエクスプレッションがプリセット ファイル内に作成されます。プリセットのターゲット メッシュでマップの値を再ペイントする必要があります(「XGen のプリセットを使用してヘアやファーを作成する」を参照)。
  • XGen プリセットは、アニメーション設定されたアトリビュートはサポートしていません。
インタラクティブなグルーミング スプラインを作成(Create Interactive Groom Splines)

選択したメッシュ オブジェクト、またはメッシュ オブジェクトの選択したフェース上にあるヘアとファーに、インタラクティブなグルーミング スプラインを作成します。

生成 > インタラクティブなグルーミング スプラインを作成(Generate > Create Interactive Groom Splines) > を選択し、インタラクティブなグルーミング スプラインを作成(Create Interactive Groom Splines)オプションを設定します。

インタラクティブ グルーミング ツールを使用してヘアとファーを作成する」も参照してください。

インタラクティブ グルーミング エディタ(Interactive Grooming Editor)

XGen インタラクティブ グルーミング エディタ(Interactive Groom Editor)を開きます。これはインタラクティブ グルーミングのディスクリプション、モディファイア、およびスカルプト レイヤを作成、編集、管理するためのメイン ツールです。

XGen インタラクティブ グルーミング エディタ」を参照してください。

インタラクティブ グルーミングツール(Interactive Groom Tools)

ブラシベースのツールを使用して、ヘアとファーをグルーミングすることができます。また、XGen シェルフからインタラクティブ グルーミング ツール アイコンをクリックして、これらのツールにアクセスすることもできます。これらのツールのリストについては、「インタラクティブ グルーミング ツール」を参照してください。

対象のグルーミング ツールの設定を指定するには、生成 > インタラクティブ グルーミング ツール(Generate > Interactive Grooming Tools) <ツール名> > を選択します。

キャッシュ(Cache)

インタラクティブ グルーミング スプラインのディスクリプションで作成したヘアとファーを Alembic キャッシュ ファイルに保存できます。その後、ネットワーク上の場所またはローカル ハードドライブからキャッシュ ファイルをシーンにロードできます。

キャッシングを使用して、リニア ワイヤ(Linear Wire)およびガイド(Guide)モディファイアで制御されるキーフレーム、ヘアのデフォメーション、ヘアのアニメーションまたはシミュレーションを保存します。

キャッシングに複数のディスクリプションを選択した場合は、すべてのデータは 1 つの Alembic キャッシュ ファイルに保存されます。Maya ではこのキャッシュを読み込むときに、各ディスクリプションにノード ネットワークを自動的に作成します。

XGen キャッシング(Caching)サブメニュー」を参照してください。

インタラクティブ グルーミングをポリゴンに変換(Convert Interactive Groom to Polygons)

インタラクティブ グルーミング スプラインによって作成されたヘアおよびファーをポリゴン オブジェクトに変換できます。

生成 > インタラクティブ グルーミングをポリゴンに変換(Generate > Convert Interactive Groom to Polygons) > を選択して、インタラクティブ グルーミングをポリゴンに変換オプション(Convert Interactive Groom to Polygons Options)を設定します。「XGen ヘアーとファーを Maya ジオメトリに変換する」も参照してください。

HUD を表示(Display HUD)

ヘアの数、グラフィックス プロセッサ ユニット(GPU)のメモリ使用量、アクティブなディスクリプション、スカルプト レイヤ、およびインタラクティブ グルーミング ツールなど、シーン内のインタラクティブ グルーミング オブジェクトのグルーミング統計を表示します。

シーン ビューの左上の領域に表示される HUD には、次の情報が表示されます。

XGen スプライン(XGen Splines)

シーン内のすべてのディスクリプションに対するヘアの総数。

すべての選択したディスクリプションに対するヘアの総数。

選択したヘアの総数。

GPU メモリ(GPU Memory)

使用可能な総数。

シーン内のすべてのディスクリプションによって使用される総数。

選択したディスクリプションによって使用される総数。

シーン ビューの下部の中心領域に表示される HUD には、次の情報が表示されます。

グルーミング オン(Grooming On)

アクティブなディスクリプション

アクティブなスカルプト(Sculpting )モディファイア

アクティブなスカルプト レイヤ

グルーミング ツール(Grooming Tool)

アクティブなインタラクティブ グルーミング ツール