3ds Max 2011 におけるドキュメントの変更点

3ds Max 2011 リリースでは、MAXScript リファレンスに対し、MAXScript in 3ds Max 2011 の新機能ページにリストされた新しい機能を説明するトピックに加えて、以下のような注目すべき変更が行われました。

以前にはドキュメント化されていなかった機能:

Unwrap_UVW : モディファイヤ

Unwrap_UVW TweakMode

Unwrap_UVW UV 位置合わせおよびスペース

Unwrap_UVW UV ループおよびリング

UVW アンラップ モディファイヤの unwrap6 インタフェースによって公開されている、以前ドキュメント化されていなかった .uvLoop() .uvRing() .Align() .Space() .getTweakMode() .setTweakMode() メソッドに関するドキュメントが追加されました。

Scripted_Plugin_#filename Parameters As Assets

3ds Max 2010 以降、ファイルのアセット タイプを指定する追加のキーワード オプションが必要な既存のパラメータ タイプ #filename に関するドキュメントが追加されました。

MAXScript エディタ - 構文カラー カスタム キーワードの定義

カスタム キーワードを定義し、それらのスタイルと色を変更する例が追加されました。

配列の値

Matrix3 値

通常はコンポーネントごとの等値比較が実行されない配列とMatrix3 値とを比較する際の注意事項と例が追加されました。

MaxCustomControls DotNet アセンブリ

3ds Maxこれらには、シーン エクスプローラとマテリアル エクスプローラのさまざまなコンポーネント以外に、3ds Max ダイアログのルック & フィールに適合し、メイン 3ds Max ウィンドウ、MaxTextBox コントロール、およびフローティング ProgressDialog に対して容易に親とすることができるカスタム MaxForm が含まれます。

チュートリアルと FAQ

新しい チュートリアルのクイック ナビゲーション インデックスがすべてのチュートリアル ページとクイック ナビゲーション メイン インデックスに追加され、各トピックに素早く移動できるようになりました。

新しい MAXScript F.A.Q. のクイック ナビゲーション インデックスがすべての FAQ ページとクイック ナビゲーション メイン インデックスに追加され、各トピックに素早く移動できるようになりました。

チュートリアル...DotNet を使用したハッシュ チェックサムの生成

チュートリアル - DotNet を使用した印刷

DotNet の使用に関する 2 つのトピックが新しく追加されました。

既存のトピックへの変更点

数値リテラル

数値

数値リテラルおよび値ページが編集され、Double、Integer64、および IntegerPtr のシグネチャが欠落していた数の構文定義を完全な形で含めました。

変数のスコープ

「変数 - 代入およびスコープ」の章の「変数のスコープ」トピックのほか、多くのトピックが編集および再構成され、「::」を使用してグローバルとしてグローバル変数を指定など、これまで長年にわたり追加されてきた関連トピックへの相互リンクが一層充実しました。

CUI Struct - UI のカスタマイズ

完全な CUI Struct に関する新規ページが追加されました。ドッキング可能なウィンドウ、コマンド パネル アクセスのようなアプリケーションの特定の領域に関する詳細を説明するオリジナルのページも保たれます。

imgTag

フラグの 2 番目の引数に関する例と説明が、ボタンの押された状態を示す ImgTag イベント ハンドラに新規追加されました。

シーンをレンダリング ダイアログ ボックス

ドキュメントが更新され、RadiosityPreferences インタフェースにより公開されるアドバンスド ライティング プロパティが含まれるようになりました。また、詳細イメージがページトップのメインマップにジャンプで戻るようになり、ナビゲーションが一層速くなりました。

rendererClass

RendererClass スーパークラスのドキュメントで、クラスが「Renderer」として誤って記載されていました。 この問題は修正されました。ページが更新され RendererClass.classes の使用例が含まれるようになり、現在のシステムにインストールされるレンダラー プラグインのリストを確認できるようになりました。

renderElements

インタフェース: RenderElementMgr

レンダリング要素およびレンダリング要素マネージャ インタフェースに関するドキュメントが更新され、相互リンクが一層充実し、ナビゲーションが一層容易になりました。

関数の後ろに () を使用するのはどのような場合ですか。

この FAQ 項目が、より多くの例と詳細な説明で充実しました。

メッシュ頂点メソッド

Meshop 頂点メソッド

Meshop 頂点データ メソッド

メッシュ エッジ メソッド

Meshop エッジ メソッド

メッシュ面メソッド

Meshop 面メソッド

メッシュ メソッド

一般的な Meshop マッピング メソッド

上記のトピックが再構成され、容易にアクセスできるようになったほか、ローカル トピック ナビゲーションおよびクイック ナビゲーション アイコン付きのサブトピックが追加されました。

Editable_Poly メソッド

上記のトピックが再構成され、容易にアクセスできるようになったほか、ローカル トピック ナビゲーションおよびクイック ナビゲーション アイコン付きのサブトピックが追加されました。

インタフェース : EditablePoly

Editable_Poly マッピング メソッド

トピック ナビゲーションが追加され、トピック ナビゲーション アイコンに戻るようになりました。

一般イベント コールバック機能

ノードの共通プロパティの演算子およびメソッド

トピック ナビゲーションが追加され、トピック ナビゲーション アイコンに戻るようになりました。

LightMeter : ヘルパー

適切に実装されなかったイメージ マップが修正されました。

環境と効果ダイアログ

イメージ マップ ナビゲーションを含む[環境](Environment)ダイアログへのアクセスに関する新しいトピックが追加されました。

[環境](Environment)ダイアログに関連する 3ds Max システムのグローバル変数およびメソッドの記述が、現在は MAXScript の使用例のみを扱う「環境効果の操作」トピックから移動し、環境効果がリストに追加されました。

環境効果に関連するトピックが再構成され、「関連項目」リンクが増え、それらのページからすべての関連ページにアクセスできるようになりました。

[レンダリング効果](Render Effects)ダイアログ

イメージ マップ ナビゲーションを含む[環境と効果](Environment and Effects)ダイアログ上の[レンダリング効果](Render Effects)タブへのアクセスに関する新しいトピックが追加されました。

レンダリング効果に関連するトピックが再構成され、「関連項目」リンクが増え、それらのページからすべての関連ページにアクセスできるようになりました。

MAXScript によるボックスの描画

ボックスの修正

標準変換の適用

「MAXScript トレーニング」トピックが更新され、一部がアニメートされた新しいスクリーンショットによって、図が置き換えられました。

エラー メッセージ

廃止されたスクリーンショットと例(3ds Max 2 からのもの)が新しいものに置き換えられました。トピック コンテンツが再編集され、関連トピックに対する相互リンクとともに、例示されている特定のエラーを回避する方法を説明するボックスが追加されました。

3ds Max ファイルのロードと保存

システム グローバル maxFileName および maxFilePath はこのトピックに関連しており、(ユーザ フィードバックで)見つけにくいという指摘があったため、これらの説明がこのトピックにコピーされました。

3ds Max システム グローバル

インデックス キーワード ターゲットがすべて更新され、変数の説明に直接リンクするようになりました。この処理において、すべての参照先ページがリフレッシュされました。

MAXScript システム グローバル

トピックが再構成され、カスタム リスナー カラーおよびフォントを表わすスクリーンショット例が追加されました。

Units 構造体 - システム単位および表示単位へのアクセス

units.decodeValue() および units.formatValue() メソッドを使用した例を追加してトピックが更新されました。

CHM コンパイラに関する変更点

3ds Max 2011 リリースの MAXScript リファレンスが、異なるオーサリング ソフトウェアでコンパイルされました。 この結果、ヘルプの動作が次に示すいくつかの点でこれまでのリリースとは異なります。

関連事項